解決済み
国家資格がどの程度難しいか分かりませんが… 私は働きながら通信制の短大を受けましたよ。 幼稚園教諭と保育士を取りました。 私は子どもを産んだ後 働きながらシングルマザーでとりました。 資格がないとなれば 保育園や施設などで働くのも狭き門かも思います。 保育補助で入れてくれる園もあります。 保育園で働きながら(フルタイムなのか?短時間なのかで違うけど)勉強して国家資格… 最短で2年。 通信は3年だったかな〜 4月入学と10月入学があるので 1年働いてお金貯めて その後働きながら通信受けるとか 半年働いて通信受けるとか方法はあると思いますよ。 ただ、スクーリングといって 全日制の大学生が夏休みとか冬休みの時に 通信制の学生は2週間くらい 泊まりがけで 学校へ勉強しに行く必要があります。 泊まるところは学校が斡旋してくれます。 民宿みたいなところへ そこの短大生が集まり共にします。 あとは、勉強したものをレポートで出して 毎月?だったか?2ヶ月に1回だったか? 最寄りの公民館みたいなとこへテストを2-3教科くらいずつうけに行きました。 卒業と同時に(単位が取れていれば) そのまま資格が貰えます。 諦めなくても方法はあると思いますよ。 どこかへ就職して 何年か働いて ある程度のお金がたまってから学校へ行くとかも出来ると思います。 ただ、大家族で働くとなると あなたの給料もあてにされる可能性もあるので? そこは、毎月いくら入れるけど それ以上は無理だということを言っておく必要があると思います。 それか、実家を出て バリバリ働いて お金を貯めることに集中した方がいいかもしれないですね。 頑張ってね!!
高卒なら2年以上かつ2880時間以上、中卒なら5年以上かつ7200時間以上保育補助などの勤務経験を積めば保育士試験が受験できます。 現実的なことをいうと、試験は難易度が高いです。 うちの弟は専門卒で受けようとして勉強しましたが挫折してました。 お金を貯めて社会人入試とか通信で通うという方法もあるので参考にしてください。(試験を受けて受かりそうにないなら進学という手もあります。通信でも実習はあります。)
1人が参考になると回答しました
可能ですよ。 「中学・高校を卒業後、児童福祉施設において2年以上かつ2880時間以上従事して、実務経験を積んでいる」という条件が満たされれば、受験資格ありと認められます。 お近くの保育園、幼稚園、認定こども園などで規定の時間以上働いていれば、実務経験があると見なされます。 但し、どこの園でも受け入れている訳ではないので、必ず問い合わせして下さいね。 また、保育士とは別に、「保育補助」という働き方もありまして、こちらは資格が無くても働けます。保育士のお手伝い、という位置付けで雑務が多くなってしまいますが、基本は子どもと関わる事が仕事になります。 参考になれば幸いです。
まず調べた? 質問文1番下の「高卒で2年保育園で働き国家試験を受けられることは」でググったら 【高卒から保育士になる方法。受験資格や通信教育を使った勉強法2021/04/30 — 高卒から保育士になるにはどうすればよいか】 とか 【高卒の社会人から保育士へ!試験資格にある実務経験とは何なのか?2020/03/29 — 児童福祉施設で働くこと; 2.2年以上の勤務であること】 とか 【高卒で保育士になるには?保育士試験や勉強方法についても解説2020/06/01 — 4年制大学、または3年制の短大中退の場合は、在学期間が…】 とか 【高卒で保育士になれる2つのルート&方法 | 保育士の実際の仕事や待遇2020/09/30 — 高卒で保育士になるには2つの方法があります。今回は、そんな高卒で保育】 とか 【高卒でも受験可能!保育士試験の受験資格について2021/07/15 — こんにちは、四谷学院の野本です。 「子どもが好き」という…】 とか 【保育士試験の受験資格は? - 保育士国家試験を受けるには、最終学歴によってそれぞれ受験資格が決められています。 ... 】 とか 【高卒で保育士になるには?学歴がなくても資格を取るための方法を ...基本的に保育士資格は大学で取得するものですが、高卒でも取得できる方法がいくつか用意されています。 1.保】 とか、出てきますが? [保育士試験 受験資格]って検索してみ。 答えが出てくるから。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る