教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。(最後にも同じ事を書いてます。) 進路についての相談です。 通信制の大学を卒業しても監査法人の就活は大丈夫…

質問です。(最後にも同じ事を書いてます。) 進路についての相談です。 通信制の大学を卒業しても監査法人の就活は大丈夫なのか? 学歴ロンダリング出来るならした方がいいのか?通信4大卒と通信短大から通学の4大卒と通信短大から大学行かずに会計大学院とではどれがいいのか? 焦らず大学編入を目指した方がいいのか? 税理士ではなく公認会計士を目指したくて税理士系の専門学校を3年間通い退学した後通信の短大に入学した一年生です。 在学中は日商簿記1級と簿財を3年間で取得し法人、消費、相続の勉強をしていました。 (現在の私の短答式試験の進捗具合は財務、管理は短答問題を回していて企業、監査は授業のペースに付いて行っています。なので普通の公認会計士の勉強始めて半年の人よりも3年間勉強した期間があるのでちょっとは簿記は出来ます。監査、企業は普通の受験生と同じくらいです。ちなみに去年の論文の税法解いてみたら計算法人7割、消費10割取れました。) 今は12月短答に向けて勉強しています。 これから先の進路についての相談なのですが もし来年の8月論文に合格出来ず就職出来なかったら ①このまま通信制の短大から同じ系列の通信制大学に進学し自宅で公認会計士試験に専念 ②短大卒業後同志社大学か関西大学か地元の私立大学に3年次編入し試験勉強継続 ③関西大学会計大学院に入学し試験勉強継続 この進路で迷っています。 普通の大学生なら卒業後専念で良いと思うのですが私は通信制卒業になるので就活と将来の事や転職など考えるとちょっと心配です。 学歴ロンダリング出来るならした方がいいのか迷ってます。 ②なら今から会計士試験の勉強をしつつ来年の10月まで英語の勉強も取り組もうと思っています。 ちなみにtoeicは現在350点程度で大体800点近く取るまで勉強しようと思ってます。 ただ編入試験は簿記と英語だけなのですが落ちた場合編入の為の勉強が無駄になってしまうリスクがあるので悩みます。 ③なら 僕は大学卒業してないのでまず受験資格があるかの個別審査を受ける事になります。 普通なら簿記の一般試験だけなのですが僕は個別審査→一般試験なのでワンクッション挟まないといけません。この個別審査に落ちたら元も子もないのですが笑笑 関西大学会計大学院なら日商簿記1級を持ってたら個別審査は通る対象になってたので進路先に上げました!なので②と比べると大学院試験の為の勉強が無いのが違いです。 もちろん来年の8月の論文合格を目指しているのですが会計士試験に専念するとなると英語が出来ないので②の選択はなくなりますし ②の選択肢を取って英語と会計士の勉強を両立するとなると大学編入試験の勉強時間が無駄になるのが怖くてそれなら専念した方がいいって思う面もあるのですが通学制の大学に進学出来るなら進学したいって気持ちもあります。 通信制の大学を卒業しても監査法人の就活は大丈夫なのか? 学歴ロンダリング出来るならした方がいいのか? 通信から通学の4大卒と通信から大学行かずに会計大学院とではどっちがいいのか? 通信の4大卒、編入して通学の4大卒、短大通信卒から会計大学院卒、将来の事も考えてどれが最善か? 余談ですが私は合格者平均年齢の25歳までには必ず合格したいので残り4.5年の時間があると考えています。 なので焦らず大学に編入したい方がいいのかなとも考えます。 かなり長くなってしまったのですが本気で悩んでます。 みなさんの特に公認会計士に関係する方の意見が欲しいです 優しくコメントしてくれたら助かります!

補足

読み返したら凄い量でビックリしました! 読みづらくてすみません!

続きを読む

425閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    凄い分量書かれましたね(笑) こういうことを考える場合は、まずは、お金の問題です。お金は潤沢に用意できるかということが一つめです。 二つ目は、将来どういう公認会計士になりたいかということが大事です。例えば、独立するなら大学はどうでもいいと思います。良い転職を繰り返すなら、大学は出ていた方がいいですが、東大や一橋、京大、早稲田、慶応などの一流大学以外は、そんなに違いはないと思いますが… 但し、お若いし、お金が潤沢にあるなら、やりたいようにやってもいいと思います。ぶっちゃけ失敗してもお金があれば、何回でも再挑戦できますから。25までに合格する必要もないですからね。30くらいまでに合格すれば何の問題もないです。

  • 高卒でも大手監査法人に就職できますよ。私は大手監査法人で採用面接も担当していましたが、高卒だから落とすということは一切ありませんでした。今は監査法人はみな人手不足なのです。 公認会計士になりたいという強い意思があれば、大学に行く必要はないので、予備校に入り浸ってがっつり勉強しましょう。ちゃんと勉強すればちゃんと受かる試験です。講師の言う事対して忠実に行動すれば、普通に受かりますよ。運はせいぜい10%程度です。合格者はみんな効率よく努力してます。

    続きを読む
  • 通信制の大学を卒業しても、高卒でも、公認会計士試験に合格していれば監査法人に就職できます。 普通に、大原やTACで勉強するのはダメなのでしょうか?なんか選択肢がごちゃごちゃしててよく分からないのですが。 ほとんどの人は大原かTACなどの予備校で勉強して合格してます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる