教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジ正社員です。

スーパーのレジ正社員です。最近サービスカウンターを任されますが、レジの上司からサービスカウンターいても意味ないなどアルバイトなどの癖を見てない見る目ない。声が小さい。当てにされてないなど、何度も同じ事言わせるな。言われ放題です。 教育というかミスのあら探ししてると感じます。 さらに、知らないことに対して知らないは通用しないなどもうワケわからないです。 私の年齢もなぜか知っていて気持ち悪かったです。ハラスメントに当たりますか?

続きを読む

303閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    履歴書にも年齢は書くし 会社の上司が年齢知ってるのは当然のような気もするけど。 「他人にも聞こえる声での暴言」はパワハラに当たるので みんなの前でそれをされるのであれば 限度によっては教育指導を超えたパワハラです。 「当にされていない」も、パワハラです。 メンタルやられているのであれば、改善と謝罪を求めて訴えてみては。 ただ陰口は、モラハラにあたるので 「私の年齢もなぜか知っていて気持ち悪かったです」はモラハラですね。 本人に「なぜ私の年齢を知ってるのですか?」と聞いてみては。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる