教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士について

管理栄養士について現在今年度で4回生になる就活生です。 就職活動をしていると以前夢に抱いていた管理栄養士の資格を本気で狙いたくなりました。管理栄養士の国家試験は難関の割りに就職しても給料が安い、求人が少ないなど色々と問題があり、目指すにしても四年制大学に来年入学したらもう22歳です;; 必死に頑張っても見返りが少ないことやリスクを考えるとこのまま就職が無難ですし、親に学費を払ってもらって大学に入っているにも関わらずその四年間を全て無駄にしてまた一からやり直すとなると本当に申し訳ないです。本気で勉強する事や、8年分の学費全額負担は言うまでもありません。管理栄養士という世界がどのような世界か表面上の事しかわかっていません。どのような就職先があるのか、どういった仕事を主にしているのか、遅咲きでも大丈夫なのか、国家試験についてなどを教えてもらえませんか?

続きを読む

2,266閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    遅咲きでも、大丈夫です!本人の勉強するやる気さえれば、国家試験も合格します。 ただ、リスクは大きいですね。 管理栄養士は、大半が、病院、福祉施設、給食会社で勤務します。 食品メーカーの商品開発といった道もありますが。 大きなシステムの整っている病院なら、調理は調理員、調理師に任せ、 栄養管理、栄養指導は、管理栄養士がする。 と分業されていますが、 実際は、管理栄養士が、調理も栄養管理も両方する、 もしくは、調理全般のみをするといったケースが多いです。 現場を経験することは、栄養管理をする上でいいのですが。 もし、管理栄養士に興味があるなら、給食会社の調理員として就職し、 1度現場を見てはいかがですか? きっとその現場には、管理栄養士さんも居るはずなので、 もし、やりたいと思うなら、自分でお金を貯めるなり、奨学金を借りるなりして、 再度大学に入るという方法もありますよ。 求人はあります。 給食会社がほとんどです。 給料は元々食品関係の職が安いということもあって、他職種と比べたら安いです。 管理栄養士は、医療職のような、食品関係の分類に入るのか・・・間ですね。

  • 就職先:病院・学校・保健所・老健・食品会社など 仕事内容:栄養指導、給食管理、調理補助、商品開発など 国家試験:厚労省のHPで確認してください 「以前夢に抱いていた管理栄養士の資格を本気で狙いたくなった」理由はなんでしょうか? 「就職しても給料が安い」 「求人が少ない」 そのとおりです。 「必死に頑張っても見返りが少ない」 については何を見返りとするのかによって違うと思います。 文面からすると「お金」でしょうか?であるならば見返りは少ないでしょう・・・ 男性ですから他の職種についたほうが懸命だと思います。 お金以外の見返り、やりがいは自分で作り獲るもの。 病院の管理栄養士として働くのであれば、 普通の女性以上に食事(料理)について詳しくなければなりません。 実際に料理ができない栄養士が指導しても患者さんにすぐ見抜きます。 男性の栄養士が指導する際、検査データや病態ばかりに走りすぎ、 患者さんに受け入れられない場合が多いです。 管理栄養士でも、きちんと医師や看護師と対等に仕事ができる域にいけば 十分やりがいのある仕事だと思います。 もしそのような管理栄養士を目指すならアメリカで学びアメリカで仕事をされるとよいと思います。 やり方によれば収入も格段によいですし。今からでも全く遅くはありません。

    続きを読む
  • やめたほうがいいです。 私は管理栄養士で、そういう夢を持ってきちゃった人を見てますがみんなこんなはずじゃなかったと言ってます。 職場環境は劣悪で給料は短大卒業程度しか出ません。また給料はずっと上がりません。 諦めきれないなら、日清医療食品などでバイトをしてみてはどうですか?HPで求人してるはずです。経験するのが1番です。 ちなみに私はこの世界のあまりの酷さに嫌気がさし、転職して今はSEです。本当心身共に疲れました。二度と管理栄養士として働きません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる