教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マツダについて

マツダについて将来、マツダの本社に就職するために就活をしていますが、マツダの将来性が心配です 近い将来日本でガソリン車が全廃される方針となったようですが、マツダは電気自動車はOEM供給、ハイブリッドは本格投入されていません マツダがハイブリッドとうたうSKYACTIV-Xはガソリンエンジンです もし本当にガソリン車が全廃となった場合、マツダは生き残ることができるのでしょうか? 政治や自動車業界に詳しい方々、ぜひマツダの展望をご教授ください よろしくお願いします

続きを読む

1,187閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たしか、ロータリーエンジンを使った水素燃料は長いこと研究してる トヨタとも提携してなかったっけ? スカイアクティブ 想像だと電気自動車のつなぎの技術としてだったと思う だから、欧州で主流だったディーゼルを開発した VWの不正が誤算で電気に行ったけど 電気そのものは研究してると思う ただ、将来的には 完全にトヨタ傘下になっての ブランドになる可能性もある スバル、マツダ

  • 心配なら、やめておきましょう。 採用する側にしてみれば、そんな人財はいりません。 逆に、将来のマツダが心配であるから、私が何とか立て直します! と、いう人材が欲しいですね。 もうちょっと、勉強しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マツダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる