教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生2年生です。

大学生2年生です。もうすぐ夏休みなので資格を取ろうと思って資格について調べていたのですが、 将来の夢が決まっていない状態で資格を取っても就職先で活かせない資格なら意味が無い。 という事を今更ながら知りました。 ですが現在将来の夢が無く、大学では文学部の史学科に所属しているのですが、歴史に関係ある職に就きたい!とも思ってないんです…。 (一応大学で学芸員資格の講義は取っていますが、、、) 資格取るなら将来の夢が固まってきてからの方が良いのでしょうか? また、皆さんは将来の夢をどうやって決めたのでしょうか?

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • こんにちは。 難しい質問ですね。 >歴史に関係ある職に就きたい!とも思ってないんです それは懸命な判断です。歴史に関係ある職にこだわると、就職浪人さんになる確率が高くなります。大学が上智・青学レベル以上なら、資格等がなくてもなんとかなります。ただ、偏差値で言えば50以下なら、何か資格・売りが欲しいものです。 ①日商簿記1級 文学部が経理・会計系になってはいけないということはありません。TAC/大原などの学校の日商簿記講座を受講します。本気でやれば1年で日商簿記1級は取れます。就職活動までに日商簿記1級が取れれば、そこそこの会社の経理部に入社可能です。 ②TOEIC・TOEFL 英語を極めるのもOKです。 このどっちかが無難です。 私は、大学1年で日商簿記1級を取り、就職活動までに税理士試験2科目+英語の割と高いスコアをとり、アメリカの映画会社の経理に採用されました。

    続きを読む
  • まあ、それで取れるものに意味はないけどね

  • 将来の夢というのは、大学卒業後の就職のことですか? そうだとすれば、「就職先で活かせない資格なら意味が無い」という考えは、一応正論です。 将来就きたい職業によっては、必要とされる資格があります。 教師なら教員免許、看護師なら看護師資格・・・。 それでは、将来就きたい職業が決まっていなければ、資格も決まらないことになりそうです。 私事ですが、ずっと昔、大学生のときに、ある資格を取りました。 親や先生から勧められたわけではなく、自分でチャレンジしました。幸い一発合格できました。 大学卒業後に就いた職業では、その資格が直接役に立ったわけではありませんでしたが、資格を取るために学んだことは自分の財産になったように思っています。 そもそも、就職先に役に立つ資格であれば、それは就職先が経費を負担して社員に学ばせるべきです。実際、そういう資格はたくさんあります。 それに、就職に役に立つかどうかを優先するのなら、今、大学で学ぶ事にどれほどの価値があるでしょう?

    続きを読む
  • 資格は意味ない

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる