教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美術や芸術では食っていけないとはいいますが、それはアナログでの話でしょうか?

美術や芸術では食っていけないとはいいますが、それはアナログでの話でしょうか?デジタルアート、デジタルイラストなどはどうなんでしょうか?

156閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >美術や芸術では食っていけない 美芸大の油絵や日本画や彫刻・イラストレーターではもう食っていけない。ということ。 なぜなら彼らは作家(個人事業主)を目指すから。 でも義務教育の美術の先生になれば将来は安泰十分食っていける。 今はデジタルアート、3DCGなどの時代の最先端分野では、まだまだビジネスのパイがひろがる可能性がある。 同じイラストを描く仕事でも少年ジャンプなどに連載の大ヒット漫画家なら、鳥山などを筆頭に、著作権で過去作品の不労所得で、金は腐るほど余り放題だろう。漫画家には美芸大の油絵や日本画卒はほとんどいない。たいがい高卒か専学程度。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる