解決済み
専門フードスペシャリストの資格についての質問です。専門フードスペシャリストには食品開発部門と食品流通・サービス部門の2つがありますが、その2つの資格は、それぞれ将来どのように活かせるのでしょうか?? 具体的な職業名も教えていただけるとありがたいです。 わたしは現在大学3年生で就活真っ只中です。 将来は食業界のメーカーや卸売、小売業などの分野で商品開発の仕事をしたいと思っています。 その場合、専門フードスペシャリストの食品開発の資格を持っていると有利になりますでしょうか?? また、個人的なイメージですが、商品開発は販売する商品の開発、食品開発は使用できる食材の開発、(理系向け?)と、業務内容が少し異なるのではないかと思っています。 それぞれ、仕事内容はどのようなものなのかも知りたいです。 整理いたしますと、 ①専門フードスペシャリスト2部門はそれぞれどのような職業に活かせるのか。 ②食業界のメーカー、卸売、小売業界で、専門フードスペシャリストの資格は有利に働くのか。 ③商品開発、食品開発それぞれの仕事内容 の3点となります。 拙い文章で長々と申し訳ありません。 不明な点がありましたら補足いたしますのでご質問ください。 就活中で不安なことが多く、皆様の知識をお借りしたいと思い、質問させていただきました。ご回答のほどよろしくお願い致します。
650閲覧
①サイトの説明や必要な授業内容に描いてある通りでしょうね、としか言いようがありません。 ②専門フードスペシャリストのような資格は「学校でちゃんと勉強したよ証明」であって、それ以上でもそれ以下でもありません。ないよりはあったほうが他の人と差がつくから、取れるなら取ったほうがいいよというレベルです。 ③食品開発とはあまり聞かない言葉です。一般的には下のような分類だと思っています。大手さんだとこの辺は結構はっきりしていますが、入ってしまえば各分野を行ったり来たりすることもあるでしょう。私のような中小企業勤めですと、最初っからごちゃまぜで一人で全部やることもあります。 商品企画:メーカーは、マーケティングや自社シーズをもとにアイディアを出します。流通、小売りであれば、メーカーに対してPB商品の依頼・提案もあります。こんなものが売れる。こういうパッケージ・形状、味がいいとかのアイディアを出すところ。マーケティング学、流通学なんかがこっち。 メニュー開発(メーカー、小売り、飲食):スーパーやコンビニ、宅配、飲食などの弁当や総菜の開発や、試作品の作成です。新しい製品を「作り出す」というより「組み合わせる」という性格の方が強いかな?栄養士、管理栄養士もいますし、シェフなど調理経験者もいる。 商品開発(メーカー):企画(試作)を工場で生産できるレベルに引き上げる。立ち上げから実際の生産に至るまで、安全性、コスト、品質、味などの調整・対応などに幅広く関わります。また、開発側からも新規製品の提案もあります。基本は理系学部。生産管理、品質管理も理系学部が多い。 メニュー開発と商品開発を明確に分けていたり、一体だったりと様々です。 商品企画 求人 、 メニュー開発 求人 、 商品開発 求人 、などで検索をかけて、実際の求人情報の詳細を見ると仕事内容は大体わかるかと思います(規模や内容によってバラバラでわかりづらいかもしれませんけど。)
< 質問に関する求人 >
フードスペシャリスト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る