教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、契約社員として深夜に働いていますが、会社の業務変更にともない深夜の仕事の半数以上が早朝から昼間の時間帯に変更になり…

現在、契約社員として深夜に働いていますが、会社の業務変更にともない深夜の仕事の半数以上が早朝から昼間の時間帯に変更になります。自分の担当している坦務はそのまま深夜に残るのですが、深夜勤務の人間が全員移動の対象者と言うので、深夜に残れるかはわかりません。希望調書を提出するのですが、 第3希望迄記入欄はあるのですが、昼間の勤務だと深夜手当がなくなるし、親の介護等で昼間は急に病院に連れていったりで深夜にどうしても残りたいのですが、希望調書には第1希望だけ書いた方がいいと思いますか?それとも希望しなくても第3希望迄書いた方がいいと思いますか?

続きを読む

21閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    第一希望だけでいいです。余白部分に事情説明しておくといいと思います。応援します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる