解決済み
よろしくお願いします。 測量士補の資格取得の件で、専門スクールを探しているんですね。 確かに専門スクールの数が多いので、初めての方は迷うこともあると思います。 私も法律試験を受けたことがありますが、その時に利用したのが東京法経学院というところです。 ここは色んな法律試験の資格取得で有名で、特に測量士補にも定評があるんですよ。 法律を勉強するのが初めてという初心者も、安心して学ぶことができると評判です。 資料請求もできますよ。
測量士補くらいなら高校入学レベルの勉強ができれば参考書や通信で取得可能です。まあ、一番のお勧めは測量会社に就職です。若いなら、無資格でも雇ってくれるところはいっぱいありますし、そういうところは測量士補の資格取得のサポートもしてくれます。会社によっては学校に通わせてくれるところもあります。ただ、開業となると測量士は必須ですし可能なら土地家屋調査士を取得すべきです。また、測量の機械は高額なものも多いですし図面を作成するパソコンソフトも高額です。そして、測量は経験が資格以上に大切だと私は思います。
→私のように法律の知識がない人は独学は無理です。 全くそんなことないです。 測量士補は誰でも受けれますし、 高校生のうちから受かる人もいます。 私の職場の人も高校生の時に取得しています。 やる前からあきらめていては独立は難しいですよ。 何のために測量士補がほしいのかによりますが、 測量士補が欲しくてスクールに行くのは金の無駄だと思います。 角度の読み方の度分秒を時間のことだと思って 辻褄が合わなくて、学習がなかなか進まなかったって 言ってる人も三カ月の学習で合格してましたよ。 測量士補→経験→測量士→経験→独立開業 を目指してるなら専門学校等が良いかもしれません。 しかし、 測量士補→調査士 みたいなことなら測量士補程度は独学が良いと思います。
1人が参考になると回答しました
例えば、、東京都北区の中央工学校。 測量科1年・・卒業時に測量士補の資格が無試験で得られる。 実務経験2年(実際は測量会社等に2年半以上勤務)後に国土地理院に申請すれば測量士になれる。 来年4月入学すれば、3年半後には測量士です。 会社(事務所)を開業する場合は測量士の資格が必要です。 土地家屋調査士も視野に入れた方がいいと思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
測量(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る