解決済み
保育士試験についての質問です。私は独学で試験を受ける身です。 去年の試験を受けようと思い必要書類提出し、受験資格を貰いました。 ですが、不幸事が重なり受験どころでは無くなってしまって、去年は前期後期共に受験を見送りました。 この場合、もし今後試験を受けるなら受験資格はあるままでしょうか?それともまた一から必要書類を集め、提出し直し受験資格を貰うのでしょうか? 「◯年度の試験を受験します」と買いて提出した覚えがあるのでその年以外に挑戦する際はどうなるのかな?と気になっています。 今年は資格受験出来ないのですが、また落ち着いたら受験しようと考えています。 もし分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。
488閲覧
一言も ・認可外保育施設 (認証保育園、認定保育園 等を含む) ・ 小規模保育事業(小規模認可保育所 等) ・ 幼稚園型認定こども園 ・ 地域裁量型認定こども園 ・ 幼稚園(特別支援学校幼稚部を含む) ・ 家庭的保育事業(保育ママ 等) ・ 居宅訪問型保育事業 ・ 事業所内保育事業 ・ 放課後児童健全育成事業 (学童クラブ・放課後児童クラブ・学童保育 等) ・ 一時預かり事業 ・ へき地保育(特例保育) ・ 小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム) ・ 障害児通所支援事業(保育所訪問支援事業を除く) ・ 一時保護施設 ・ 放課後等デイサービス(児童デイサービス) ・ 院内保育 ・ 企業主導型保育事業 等 の【児童福祉施設以外の実務経験での受験資格認定(知事認定)】と書かれていなかったので 認定が要らない児童福祉施設の実務経験だとばかり思っていました。 「大学→受験ではなく、実務経験を積み→受験」という他の受験資格があるのは知ってます(先輩が実務経験で資格を取った人でしたから)。 だから 「そのまま申し込み書と一緒に“児童福祉施設勤務証明書”を出せば認定も何もないのに何を言ってるんだろう?」と思って 『申し込みをして、受験票など来たのなら受験資格はあります(受験資格ないなら受験票は送られず何か連絡などあると思いますから←しらんけど)』と答えました。 《受験をするための受験資格が与えられた、という意味で用いていますので間違いないです。必要書類を集め提出し、受験資格を頂いただけの段階で止まってるので受験料支払ってませんし受験票もありません》 という返答で 「(知事認定は知ってましたが忘れてて)そんなん有ったわ」となりました。 自分の知識不足でした。 大変失礼いたしました。 ご自身が「全国保育士養成協議会に書いてる」と言ってた様に 【保育士試験 受験申請の手引き(受験申請書)】 の p,33―12 の米印1つ目に「認定を受けた都道府県に限り受験申請できます」とだけ書かれてます。 また新たに申請する的な事は書いてません(自分が見落としてたら申し訳ないです)。 そして手引きには「本手引きをご覧になっても不明点のある方は、保育士試験事務センターに電話で連絡してください」と書かれてます(まぁ受験申請する前だったみたいなので手引きにそういうのが書かれてるのも知らなかったみたいですね)。 まぁ、ふつう分からなかったら 申請した県の、保育士試験受験資格認定証申請用書類とか載ってるホームページの所に書いてあるであろう問い合わせ電話番号、または「こちらのページに関する問い合わせはこちら」みたいな所を押して出てきた所にある電話番号またはメールアドレスに問い合わせるか、 保育士試験事務センター(祝日を除く月曜日~金曜日9:30~17:30)に問い合わせると思いますけどね。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る