教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のトライで、講習会があるのですが気をつけることはありますか?服装髪型化粧、準備するものなどです。

家庭教師のトライで、講習会があるのですが気をつけることはありますか?服装髪型化粧、準備するものなどです。また、家庭教師のトライは働きやすいものでしょうか? 今からの応募で夏休み中は帰省するのでメインで働くのは9月からになりそうなのですが、今すぐ働け!と融通がきかないこともありますか?

7,179閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    別に夏は帰省するので9月からとかでも全然OKなんですが・・・ 注意点として、仕事が当分無かったとしても気にしない事です。 これ、質問者様が生徒の立場に立ってみて下さい。 数ヶ月もずっと指導する教師が居なかったら・・・ まあ違う家庭教師会社に変えますよね? なので当たり前なんですが、家庭教師が先に居て、生徒側は申し込んだら直ぐに教師が決まるようになっていないとダメな訳です。 でもこれ、教師の立場に立ってみると、先に登録しておいて、生徒の申し込みが来るまでずっと待つ事になる訳です。 なので生徒が偶然申込すれば良いですが、そうじゃないとずっと待つことになります。 これはトライとかに限らず、どこの家庭教師会社でも同様です。 でも家庭が申し込むタイミングって、9月に学校が始まったから家庭教師を頼もう。という家庭は少数派です。 夏休み中の学校が休みの時に指導をして欲しい。というのが家庭側の要望として多いです。 なので家庭からの申込は、夏休みに殺到します。 そして夏休み終了と共に家庭教師を終了する家庭と、継続して9月以降も指導を受ける家庭が出ます。 そうなると・・・9月には夏休み指導で終了になった家庭教師が結構あまる状態になります。 なのでそういう教師陣と新規申込の生徒を取り合う事になるので、偶然近所とかで申込が無い限りは中々生徒にありつけなくなります。 なので心構えとして、9月以降でも良いですが、全然仕事が無い可能性は覚悟して置いて下さい。 とは言え、"化粧"と付いているので、質問者様は女性でしょうか? 男女差別になってしまうので不快に感じたら申し訳ないんですが・・・ 小学生を中心に、女性が良い。という家庭が一定数居ます。 中1くらいも女性が良いという家庭が結構ありますね。 中学受験とか高校受験とか、受験になってしまえば合格実績などの方が重視されて性別を気にする家庭は少数派になりますが、生徒の年齢が若いほど女性が好まれる傾向にあるので、女性というだけで仕事が来る可能性はあります。 なので控えめなきつく無いメイクで行けばそれはそれで良いですよ。 とりあえずはそんな感じですね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる