教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト面接についての質問です。

アルバイト面接についての質問です。現在大学3回生。 2年間アルバイトとして働いていたところを辞め、次のアルバイトを探しています。先日いい感じのところが見つかり、面接の約束もしました。 そこで質問なのですが、アルバイトであったとしても、前職があれば持ち物として「職務経歴書」は必要なのでしょうか?(電話では履歴書持参としか指示がなかった) また必要なのであれば、履歴書は手書き、職務経歴書はWordで作成して提出でも失礼に値しないでしょうか? ちなみに、「面接先の業務ではPCでの文字入力程度の簡単な操作が求められる」そうです。

続きを読む

48閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般的なお話ですが、アルバイトで職務経歴書を必要する会社は少ないかと思います。 俺が勤務してる会社や転職前の会社でもアルバイトは履歴書の中にある、学歴と職歴の欄にどこの会社にアルバイトしてどれくらいの期間働いていたか分かれば問題ありません。 志望動機に前職のアルバイトでこういう事を学んだから、こういう事に次にチャレンジしたいと思ってるとか、こういう経験を活かして働きたいなどを書くと好印象になります。 最近はコロナの影響でアルバイトでもいいから職を求める人が増えてますので、アピールをするのが大切です。 ただ相手が求めてないから職務経歴書を持って行ったからと言ってマイナス評価になることはありません。 本来はアルバイトでも提出するものだと思われてますが、最近はそんな風潮がないだけです。 古い会社や大手の会社なら人事担当者にも寄りますがアルバイトでも職務経歴書を持ってくるのが当たり前だと思ってる人も少ないですが居ます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる