教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中3生です。 来月中旬に漢検準2級を受けるんですが、どうしても同音異義語が覚えられません。 良い暗記法はありますか?

中3生です。 来月中旬に漢検準2級を受けるんですが、どうしても同音異義語が覚えられません。 良い暗記法はありますか?

195閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分でダジャレにするのが一番。 騙されたと思ってやってみて下さい。面白い、恥ずかしい、とにかく印象に残るダジャレが作れればその場で覚えられます。 じゃ一つ。 アデランスっていうかつら知ってますか?ズラですズラ。アデァランスって英語で「くっつき力」の事なんです!頭にくっつくアデランスのかつら!ね?覚えたでしょ? 和訳しながらは絶対ダメです。教科書をめちゃめちゃ遅く読んでみて下さい。いちいち和訳しなくても意味がわかるところまで遅く。I play tennis.くらいならできますよね?でももうちょい長い文章だとキツい筈。その遅さがまずはあなたの出発点です。で、そこから(絶対和訳しないで)どこまでスピード上げられるか、ただそれだけです。何年もかかります。前もって単語は頭に詰め込んでおいたほうがいいですね。アメリカラジオを遅〜く聴けるアプリを紹介しておきます↓ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yasoo7964.KeepMePosted

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる