解決済み
ホームヘルパーと、介護福祉士の資格について質問です。 今年大学を卒業したのですが、福祉の仕事をしたいと思ってます。 そこで、まず資格をとろうと思うのですが、 ホームヘルパー2級と介護福祉士とで悩んでいます。後々には、ケアマネの資格取得を目標にしてますが、 まず、ホームヘルパー(2級)か介護福祉士で5年働こうと思います。 ↑この2つで仕事内容って違ってきますか? ホームヘルパーは数か月で取得できますが、介護福祉士は最短でも2年ですよね(専門学校に通った場合)。 修得時間的には、ホームヘルパーが良いと思ったのですが、 後々、ホームヘルパーは廃止されるとか・・・ということも聞きました。 それでも、介護福祉士に移行するための研修を行えば認定されるらしいのですが・・・。 ホームヘルパーと介護福祉士の仕事内容がどう違うのかわかりません(>Д<;) 長くなりましたが、是非回答よろしくお願いします。
2,039閲覧
ヘルパーの資格は廃止の傾向にあると思われますが当分は無いと思います。現状、介護の離職率が高いですから直ぐにではありませんが、ヘルパーの資格では施設系の仕事に就けないと数年前から言われています。国としては専門職の意味で言っていると思われます。又、今年の法改正で介護福祉士が事業所に配置されると、事業所に入るお金も増えます。 直ぐに介護で就職するならば、ヘルパー2級をとって3年間介護職に従事して、介護福祉士でも良いのではないでしょうか? ヘルパーでも介護福祉士でも、仕事内容は変りません。 私的な事になりますが、私はヘルパー2級取得後、訪問介護~デイサービス~老人保健施設(介護福祉士取得)~特養~グループホームを転々し、現在ケアマネです。 最終的にケアマネに就くのであれば、いろいろなサービス事業所で働いて経験をつむ方が、ケアマネになった時に働きやすいですよ。
なるほど:2
介護福祉士の資格取得方法 1 厚生労働大臣が指定した養成施設を卒業し、介護福祉士登録簿に登録 2 3年以上介護等の業務に従事した者が介護福祉士国家試験に合格し、介護福祉士に登録 ・年1回試験(第1次試験(筆記試験)、第2次試験(実技試験)) ・筆記試験の科目(13科目) (1)社会福祉概論 (2)老人福祉論 (3)障害者福祉論 (4)リハビリテーション論 (5)社会福祉援助技術(演習を含む) (6)レクリエーション活動援助法 (7)老人・障害者の心理 (8)家政学概論 (9)医学一般 (10)精神保健 (11)介護概論 (12)介護技術 (13)形態別介護技術 ヘルパー2級は講習と実習だけで取得できます。試験もありません。介護福祉士は国家試験に合格しないと取れないので、レベルが全然違います。
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る