教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理3(東大医)、京大医卒でも教授になれず、名もなき勤務医で終わる人は多いですか?

理3(東大医)、京大医卒でも教授になれず、名もなき勤務医で終わる人は多いですか?

40閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 宜しくお願いいたします どこの出身大学であれ、ほとんどの医師が名もなき勤務医で終わります。僕は地方の国立医学部出身でおおよそ50歳 現在は独立行政法人(500床規模の病院)診療部長ですが、このまま定年か運が向けば副院長で定年になると思います 上が詰まっていますからねそれでも先端の医療を扱い、多くの症例数を持つ勤務医であればまだ社会に医療会に貢献した一生です しかし開業医師になっていまえば難しい症例は扱えないし、先端医療からどんどん遠ざかります 開業した時点で医師としてのキャリアは終了同然 東大であれ京大であれ所詮は医師です

  • まず「教授」とは何なのか、お調べになった方がいいのでは。

  • はっきり言って、東大を神格化しすぎです。そういう風潮はとても危険です。 東大薬学部の薬剤師試験の合格率は知っていますか?100%でなければ、1位でもありません。更にいうと2位でもなければ新卒、全体共にトップ10にも入りません。 医学部は日本の大学のトップ中のトップだから違うと思うかもしれませんが、同じです。医学部は他の大学も偏差値高いんですから。 つまり、人が考えるほど他と差はないということです。ですので、そんな人は沢山います。人数がそこまで少ないわけでない上にそもそも他とそこまで差がないんですから。 そもそも、資格は持っていても仕事ができるとは限らないと皆いう癖に仕事の知識に直結しているわけではない学歴の場合は学歴高ければ絶対に優秀とする風潮が個人的には全く理解できません。 学歴高ければ、医者としての能力高いなんて保証は全くありません。 スポーツで例えれば、足でボールを扱うテクニックが上手い人がプロのサッカー選手として大成するとは限らないことは知っているのに基礎的な身体能力がトップの人間はどのスポーツでも絶対に大成すると言ってるようなものです。 もちろん基礎的な身体能力のある程度の高さは必要ですが、あるレベルまでくると後は専門となるスポーツの能力の方が大事です。 これは医者も同じです。スポーツでいう基礎的な身体能力のテストをパスしたのは東大や京大だけではありません。全ての医師試験に合格した人間が医者をやる上での基礎的な身体能力はあると認められたのです。 となると後は医者としての能力の方が重要になります。 ですので、そこまで東大や京大だと絶対にということはないです。

    続きを読む
  • 多いです。 京大だけでも学年で100人くらい。 東大も合わせると200人くらい? 5年間で1,000人も有名な医師や教授が生まれるとは思いません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる