教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在保険会社の内勤で働いており、将来のために税理士を目指したいと考えております。

現在保険会社の内勤で働いており、将来のために税理士を目指したいと考えております。会社のなかでも税理士業務があることや、税金について深く学びたいと思ったからです。 四年生大学の経済学部卒業で、独学で簿記2級を取得しているのですが、今後の流れとして簿記一級をまず受けるのか、税理士試験を1科目ずつ対策していくのかどちらを目指すのが良いのでしょうか。どちらにせよ時間はかかると思いますが独学で挑みたいと考えています。

続きを読む

26閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日商簿記1級より、税理士科目を一つずつだろうけど、この試験、独学じゃほぼ合格できないよ。 合格者のほとんどが受験指導校のお世話になっている。その中で上位15%に入らないと合格できないので非常に厳しい。 こういう勉強をするという指導を受けるだけでも安心感につながります。 そういう安心感もなく、がむしゃらに勉強できますか? 恐らく、記念受験的な人、独学の人が合格率を下げているのだろうから、受験指導校に行き、本気で勉強すれば、科目合格程度なら結構、受かります。 コレを5科目続けられるかが、税理士試験に合格するかどうかです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる