解決済み
元ゲーム会社社員イラストレーターです。 質問者様がどの業界でどんなタッチを描かれているのかわかりませんが、自分が経験したゲーム系のタッチに限った話をします。(ソシャゲカードイラスト、コンシューマ系コンセプトアート) その中でもどんなタッチか、どんなワークフローかによって変わりますが、一般的に社員イラストレーターだからアホみたいなスピードを求められるとかそういうことはないです。 「これ今日中に」って差し込み作業はたまに放り込まれるときはありますが、さすがにその場合0から描き起こしなんてことないですし。 すでにフリーで仕事されているのであれば遅いといっても業界的な常識の範囲内なのでしょう。 一応自分のサンプルです。ソシャゲのキャラ背景込みの一枚絵を一人で担当すると想定した場合(8時間きっかりで退社前提) 1日だと背景大ラフとキャラ線画の途中くらいまでですかね。 厚塗り系のタッチだったらカラーラフくらいの粒度でしょうか。 まずラフ(レイアウトなと)で一回社内のアートDにチェックを仰ぎます。 それが返ってくるまでに別の絵のラフや、差分作成など、こまごました作業を 片付ける感じです。いくつかを同時進行するのは前提ですね。 チェックが社外にまで及ぶ場合はその日に返ってこないので別作業を進めながら待ちます。 なので一枚の絵の1日の進捗はそんなもんかなと。 あとは線画、着彩でそれぞれチェックがある感じです。 以前自分がいたPJだと大体一枚に2週間のスケジュールが切られていました。 (マルチタスク前提で余裕を持って組んだスケジュール) これはすでにデザインのあるキャラの単純なカードイラスト作成の話なので、たとえばキャラクターデザイン作業などが含まれる場合はまた別でスケジュールが切られると思います。 もう一つ、コンシューマゲームのコンセプトアートをサンプルにしますと、これは世界観から完全なゼロイチの仕事になるので一枚絵の完成の時間というのは測りにくいです。それ自体が商材ではないのでラフで終わらせることもあります。 ただ、アートDやクライアント企業などと落描きレベルのラフ段階から喧々諤々意見交換しながら進めるので、一枚に1ヶ月以上かかる場合もザラにあります。まあたぶんこれは質問者様が求めている情報じゃないのでここらへんで。 参考までに。
3人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
イラストレーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る