教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手の自動車製造会社のパワハラ自殺事件で、社長が謝罪・和解金という ニュースがあります。

大手の自動車製造会社のパワハラ自殺事件で、社長が謝罪・和解金という ニュースがあります。やはりパワハラしていたのは3流大学出で、超一流大学院出を妬ましく 思っての行動なのでしょうか? それと因果関係なんて、本当に証明なんて出来るのでしょうか? しいて言えば、会社の寮で亡くなったという理由だけの「因果関係」の様な 気がしないでもないです。 大げさに言うと、会社関係の場所で亡くなると、被害者側が有利になると いう事でしょうか? パワハラの無い世の中にしたいものですね。

続きを読む

52閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    世界一金持ちの会社のこと、とことん納得いくまでの調査がなされたことでしょう。だから社長の謝罪であり、和解金につながったのですが、調査結果の詳細までは公表されないのが普通です。卒業大学での違いによるものなのか、一人の上司だけなのか、数人纏まった上司グループなのか、言葉だけでの攻撃であったのか、外傷を負うほどのいじめであったのか、疑問は残ります。誰もこれ以上の追求をしないのが日本流謝罪文化でしょう。パワハラに関して、トヨタがそうであれば、他の自動車会社、否、他の会社全体ではどうなの疑問は広がります。縦割り社会では日常茶飯事であることは想像できます。

  • >超一流大学院出を妬ましく思っての行動なのでしょうか? 自殺した男性社員は、地方の大学から東京大学大学院に進学したことを「学歴ロンダリングだ」と上司に侮辱されたそうです。

  • トヨタはパワハラと自殺との因果関係を認めませんでした。 労基署が労災認定しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる