教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今やっているバイトを辞めたほうがいいのか続けたほうがいいのかお願いします><

今やっているバイトを辞めたほうがいいのか続けたほうがいいのかお願いします><今専門2年制に通っている1年なんですが (4月からは2年になる予定) 大体2年の夏ぐらいには色々と資格を取得したり 就職活動で会社を決める時期でもあると思うのですが(個人の考えですが;) 今ロッテリアの後ろ(厨房)担当をして半年と何ヶ月ぐらい経っていて 週3日4~5h(たまに6hや8hぐらいまでなる)のペースで働いています。 バイト先に勤めている大学生(専門生)の人達が卒業シーズンなどで 知っている限りでは3月中に3人ぐらい店長の次に仕事が出来るマネージャーが辞めていくので 後ろでバーガーを作ったりすることが出来る人が足りなくなる状況です; ちょっと前までは新米の人を雇ったみたいなのですがほとんどレジの方に行ってしまい、 後ろのほうに新米の人が来てもすぐに辞めていってしまいます。 (私も何度か辞めたいと思ったことはありますが、なんとか続けています^^;) そこで 後ろ担当している私も人手が足りないときにやめても大丈夫そうな時期とかはあるのでしょうか;? もしくはこの時期には絶対(?)辞めたほうが良いという意見もありましたら教えて頂けますか? 働いてる人で一人だけ 半年と何ヶ月か働いていてクリスマスの時期に1回しか見たこと無い人がいるのですが その人のように何ヶ月か働かなくて特定の日だけ働くというのも有りなんでしょうか? 補足です↓ ○母は生活費に少しでも充ててほしいと前にもcoopの惣菜部門で1年ぐらい働いて やめたらすぐに探すように言われて今のバイトについています。 ○遠距離の彼氏に色々と話したら 勉強のこともあるし夏には辞めろと言われました。 ○バイト先の店長はこのままずっと居てほしいとか いっそ就職活動はしないで此処で働いたら?と言われます。 私はもともと辞めるつもりでついたのですが ↑みたいなことを言われるとはっきりと断れず>< (そういう所がだめだと分かっているのですが...) うまく文章が纏められなくて長くなってしまったのですが 前からずっとどうしようか考えているので お願いします;;

続きを読む

527閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    少しは主体性を持つべきです。 アナタは全て、母が…、遠距離の彼氏が…、店長が…、と言うように、全て他の人の意見に流され過ぎです。 そしてここでも、会った事もない我々の意見に頼っている。 自分の思うように、やりなさい。 自分で決めないと、結局後悔します。 大切なのは、あなたはどのようにしたいのかと言う事です。 辞めるのも続けるのも、アナタが決めるしかありません。

  • もともと辞めるつもりでいたのなら、辞めていいと思います。 状況が見えているだけにバイト先の人は引き止めるのが普通です。 (間違っても辞めろなんて言いません) アルバイトなんだから、と割り切って良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 時間は限られています。 あなたが今後したいことが何か、優先順位をつけて、優先順位の高いものから、実行に移しましょう。 バイトが、あなたの優先順位のどこに位置しているのか、あなた自身で結論を出してください。 そして、結論が出たら、あとは、スケジュールを立てることです。 バイトをやめる方向なら、早めにスケジュールを店長さんに伝えて、新しいバイトを補充するとかの時間的余裕を店長さんに与えてあげましょう。 あなたがバイトとしてできるのは、ここまで。 お店の人事まで気にするのは、あなたの仕事ではありませんよ。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ロッテリア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる