教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事と家庭の両立 4月から育児休業から復帰しました1歳8ヶ月の男の子を育てている者です。 仕事と家庭の両立に悩ん…

仕事と家庭の両立 4月から育児休業から復帰しました1歳8ヶ月の男の子を育てている者です。 仕事と家庭の両立に悩んでいます。甘えたことを言ったり、他と比べれば贅沢な悩みですが、批判覚悟で相談させてください。 仕事と家庭の両立しんどいです。 手を抜けるところを抜きたいけれど抜けません。 私はどちらかと言うと家庭に重点を置きたく、9:00-16:00の時短勤務で復帰しました。7:30に保育園に送り、17:00に子供と家に帰ってきています。子供との時間を作りたくて、育休中にキッチンに立っているのが腰の痛みと精神的になぜかしんどくなったのを理由に、お惣菜サービスを利用してるためレンチンだけで晩御飯できるようにしてます。ご飯とお風呂を済ませて、子供と遊んで20:00に寝せてます。私もそのあと片付けと明日の準備をして寝てます。 主人も育児に協力的で、19:30頃帰ってきて、寝かしつけをしてくれる時もありますし、夜中子供が泣いて私が起きれないときやってくれたり、保育園の送りがしんどい時変わってくれたりもします。 送りがしんどい理由は、毎回泣かれてしまうからです。ようやく慣れてきたところで私がいなくなればけろっとし、迎えに行くとニコニコしてます。でも、まだ帰ってからは甘えてきてしばらく落ち着くまでべったりです。 私としては保育園でたくさん刺激も受けれるし、集団生活も反対ではないですし、私も0歳から保育園だったので良いところをいっぱい知ってます。 だけど心の奥底ではやっぱり寂しかった記憶があって、少し後ろめたさを感じてしまっています。もっと一緒に遊びたい気持ちがあります。 仕事は部署が変わり、仲間も私の状況をわかってくれて気を遣ってもくれます。早く仕事を覚えなきゃと、他に新しい仕事(兼務)もありそちらも早く覚えて力にならないとと思ってしまいます。また、私が部署変わった理由が、そこの部署の事務の人がいっぱいいっぱいで年休も取れないほど忙しくて、その人を楽にさせてあげたいからだそうです。前まで2人でやっていた仕事を1人で行っており、私が入ることで余裕を作ろうというものです。なぜ1人になってしまっていたかというと、元々いた人はADHDでやめざるを得なくなった、次に来た人は男の人で、事務以外に営業もやらなくてはならなくて辛くなって休職したという背景があります。今は休職から復帰し私が元いた部署にいます。 私は時短勤務なので残業なく帰れています。でも、すごく仕事を残してしまってごめんなさいという気持ちがあります。また、子供が寝たあと一刻も早く仕事の力になりたいと新しい仕事を覚えようと少し勉強してしまいます。 会社からは子育てをしているから、仕事の代わりはいるけれど母親の代わりはいないから子供優先でと言ってくれているいい会社です。でも、だからと言って甘えてはいけないと全力でやってしまいます。それで家でもクタクタで、休日も満足に動けず、力の配分ができなくて苦しいです。 それに、この前初めて子供が人生初の熱でお休みし、2週間近く咳が止まらず、薬がなくなっては終業後に病院へ行き、の繰り返しです。仕事も今はコロナ関係で週2出勤、週3在宅でのびのびとできてます。子供見ながら在宅してもいいよ、状況わかっているから可能な範囲でいいからと言われており、子供が保育園休んでいるときに見ながら仕事をしたのですが、全然仕事ができませんでした。 在宅で誰も見ていないからと子供と遊ぶのも気が引け、仕事をガッツリやっても、子供は私がいるのに構ってもらえず余計構ってほしいとなったり、私もすごく後ろめたさを感じてしまいました。子供がいると言うことで仕事をふってもいいのか同僚が気を遣っているみたいで、それも申し訳ないと思ってしまいます。 両方とも中途半端で、子供を構ってやれないのが一番キツくて、結局残りの在宅の二日間、お休みを取ってしまいました。 月末月初が特に忙しい部署ですので、それを和らげるために私が配属されたのに、結局休むことになって負担をかけて、またその人が大変な思いをしてると思うと辛いです。しかも、在宅勤務のためパソコンが家にあるので、休み中も夜もメールのチェックしたり、パソコンを開いたりしてしまいます。 その人を早く楽させてあげなきゃ、私も休職した人たちみたいになったらどうしよう、子供ともっと遊んでやりたい、仕事やるからには力になれるよう尽くしたい、家のことも惣菜サービス使って甘えてるのに家事も満足にやれず辛い…。 どれも完璧にできるはずがないのに、やりたくてできなくてしんどいです。 それにいい会社たから、人もいいから、正社員だしやめるの勿体無い。でも心が壊れそう。 心の奥底ではやめたいです。でもどうしていいかわかりません。客観的な意見ください。 お願いします。

続きを読む

267閲覧

回答(1件)

  • 心壊れそうですよね。わかります。 私も子供が小さい頃思っていました。 足りない時間のせいで旦那さんと喧嘩したりしてなんでこんなことになってるのか?意味がわからなかった時期です。 まずあなたは全く悪くないと言いたいです。 子供を産んで気づいたはずです。 女の人が子供を産んで働きながら生活することがどれだけ難しいのか。 保育園で働いている保育士さんが自分の子供を保育園に預けて他の子供の面倒をみる時点でおかしいんです。 だって育休がせめて小学生になるまで取れれば子供達は1番お母さんと一緒にいたい時期に一緒にいられるんです。 本当は保育園もいらないんです。 そして育休を取ることでほとんどの女性のキャリアがストップします。 育休明けで仕事に戻っても小さい子供は風邪もひきやすく突発のお休みも多発します。そうすると例え理解のある職場でも申し訳なくなったり 自分を責めたりして母親達は追い込まれてしまいます。 今のシステムの中では、政治家も口では子供が大事だとか言いますが、まるで子供なんて大人の邪魔だとシステムが言ってるような状況なんです。 そんな子供にとってお母さんにとって女性にとって、一般的な共働きの家族にとって生きにくい世界であなたは頑張っているんです。 あなたは何も悪くない。そんな中でも頑張っています。だからご自分を責めないでください。 このシステムが変わらない限りあなたのように追い詰められる母親はなくならないと思います。 私は時間と場所の縛りのある仕事をやめました。正社員のお仕事を辞めるかどうかは家族と話して決めてみてください。そして可能であれば少しお休みをとって自分のこと家族のこと子供のこと色々な働き方を考えたり調べたり してみてください。どんな結論であれ あなたなら乗り越えられる。 そう信じています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる