教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校二年の女子です。

高校二年の女子です。私は家具職人になりたいと思ってます。 そのためには卒業後、木工スクールへ行ったり弟子入り、就職するのがいいのだと思います。今は専門高校に通っています。 しかし、私は勉強することが好きで(頭がいいわけではないです)大学に行きたいです。また、生涯賃金の差というのも気になります。 大学を卒業してから就職するのでも遅くないですか? 職人は『経験が大事』というので悩んでいます。 また、専門学校なので普通科の人より勉強ができていません。大学に行くとしたら、今から勉強して間に合うでしょうか?

続きを読む

166閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職人の生涯賃金に学歴は関係ないですよ。本気で家具職人になりたいなら大学は不要です。職人の仕事には8〜9割関係ないことに4年間時間を割かれるだけです。 入りたい会社、尊敬している職人さんがいるなら、高校を卒業後そこに入ればいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家具職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる