教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタ自動車はアイシン、デンソー、豊田自動織機などのトヨタグループを中心にエンジンや車体などを調達し、ただ組み立てている…

トヨタ自動車はアイシン、デンソー、豊田自動織機などのトヨタグループを中心にエンジンや車体などを調達し、ただ組み立てているだけなのでしょうか?自動車部品業界を企業研究しているうちに、完成者メーカーは実際何をしているのかが分からなくなってしまいました。アイシンがトランスミッションや車体など、デンソーがエアコンやコンプレッサーなどを作ってトヨタに大半を収めていると考えてると、 トヨタ自動車が具体的にどのようなことをしているのかがよくわからなくなってしまいました。調べては見たのですが、混乱していて上手く情報がつかめませんでした。トヨタ自動車はただ組み立てているだけなのでしょうか?トヨタ自動車自身もエンジンなどを作っているのでしょうか?

続きを読む

1,065閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    調達、組立だけで車はできませんよ。 企画、設計/開発、投資、収支管理、評価試験、ワランティ、現場改善、人材育成他書ききれない位ある。 更に言えば地域貢献なんかも含めれば… そもそも部品メーカーの開発は、カーメーカーから提示されたプログラム/スペックが無ければ進みません。 (売れないリスク覚悟の自社開発を除く)

  • 部品はハード それを組み合わせて、統合的に動くようにするソフトに組み立てメーカーのノウハウの価値がある じゃアイシンやデンソーの部品だけ買ってきて、エンジンを組めば動くわけじゃない

    続きを読む
  • 完成車メーカーは車作りの上流工程を担っています。完成車の図面がなければ部品メーカーは仕事を失います。 部品メーカーは完成車メーカーの要求する仕様に合致した製品を作っています。完成車メーカーは部品メーカーがなければ仕事になりません。

  • エンジン生産に関して言えば、シリンダ、クランクなどの主要部品の鋳造、鍛造そして機械加工と組み立てを行っています。 自動車メーカーは何処もエンジンの生産をやっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる