教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教習所の教官になるには、MT車免許があれば仕事に応募することは可能ですか?

教習所の教官になるには、MT車免許があれば仕事に応募することは可能ですか?それとも第二種免許や二輪、大型など二つ以上の免許が必要なのでしょうか? また、AT解除でMTをとっても応募資格は満たされますか?

130閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元指導員です。 指導員になる為には指導員資格(国家資格)を取得しなければなりませんが、普通車指導員であれば限定無しの普通自動車免許があれば受審は可能です。 ただ今後学科教習を行うためには普通二輪以上の二輪免許と、中型以上の四輪免許が必要になります。四輪中型は送迎業務などでも使う事がありますね。 とは言え指導員候補生として採用した段階で、どこまで免許の保有を求めるかは教習所によって異なります。AT限定の子でも採用後に限定解除させる事は良くありますし、二輪や中型四輪も社内で教養して試験場で取得させたりします。この辺は採用面接等で要相談です。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる