ポンチ絵作成能力のことなのか、同人イラストとかの話なのか、いわゆるビジネスで必要な画像を作れるということなのか、はたまたアナログなのかデジタルなのか、印刷屋と話し合えるレベルなのか、ちょっとよくわかりませんけど、 よくありそうな、 そこそこまともな同人イラストがデジタルで描ける 同人誌印刷所レベルのところとならやりとりできる を例に話しますけど。 人物イラストはいわゆる美少女、美男子系のものはビジネスでは好まれません。なのでそれそのものはあまり売りにならないと思います。 が、例えば実はロゴ作れますとか、背景かけますとか、簡単な素材はつくれますとか、技術は活かせる筈です。 プログラマーがwebサイトを作っても、そこに画像がなければかなり質素なページになってしまいますから。 あまりこだわらないお客さんなら、喜ばれるかなと。 漫画絵も好むお客様もいるかもしれないので、スキルシートに書いて置いてもいいんじゃないですかね。(恥ずかしくなければ) クリスタはさておき、フォトショやインデザ、イラレ使えるなら書いておいた方がいいです。 webデザインという観点が強く求められる現場になると、配色の関係や、視聴覚障害者に対する配慮など、すこし専門知識が必要になります。なので、プログラマー&デザインで無双になる!なら、少し頑張った方がいいです。 特にwebデザインは流行り廃りがめちゃ早いです、
普通仕事の半分はイラストですよ。 ホームページ、ダイアログには分かり易くするためイラストを貼ってます。 絵で伝える工夫てんじて画面設計はイラスト次第で変わってきます。 さらにマニュアル、説明用のホームページはイラストを使い分かり易くします。 結局、力仕事は案外イラストだったりします。
CADソフトのプログラムや、開発仕様を作成していました。 開発したアプリの、マニュアルも作成したので、その時の経験をベースに書きます。 >プログラマーに、イラストを描くスキルって何かに使えますか? プログラムで構築したシステムが、取り扱い説明書を必要とするものの場合、その作成を外部委託(※)するための原稿作成時に、イラスト図が必要になることがあります。 イラスト対象は、機器だったり、人物がシステム関連のものを扱っているマンガだったり、データを擬人化したものだったり、多種多様。 そのときに、プログラムの中身を知っているSEやプログラマーが、どのようなイラストを説明書の文章に添えればいいか考え、イラストのイメージを外部の製作者に伝え、必要に応じてイラスト図について情報交換しながら、鳥説を完成させます。 そのときに、イラストを書ける人が社内にいると、情報交換がスムーズに行えます。 イラストの出来次第では、外部委託先はイラスト図の案出が不要で、清書すればいいだけになると、外部委託費用も節約できるかも。 ※.小さなシステムなら、社内で作成する。 その時に、文章、表、グラフだけのお堅いマニュアルよりも、マンガチックなイラストも入っているものの方が、会社にもよるだろうが、使う人にとって親しみやすいものになる。
< 質問に関する求人 >
プログラマー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る