教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトについての相談というか愚痴です。

バイトについての相談というか愚痴です。私は現在そこそこ人気のあるカフェで働いて、バイト中は基本的に忙しいです。ですが、お店の評判を下げないためにもなるべく丁寧に親切な(小さいお子様がいらっしゃったら言われる前に取り皿やお子様用のカトラリーを用意する、お客様の食事後お待たせしないようにすぐアフターの飲み物を出す、なるべく目を見てにこにこしながら話すなど)接客をするように心がけているのですが、こないだGoogleの口コミサイトで店員の「態度が悪い。胸糞が悪い。二度と行かない」と書かれていてたまたま私の出勤日の日の口コミでした。 丁寧な接客を心がけているとはいえ、やはり忙しいと多少なりと雑になってしまうときもあると思うんです。私も人間なので。こういう口コミを書く人ってただの働いたことない馬鹿か人の気持ちが考えられない人なんですかね?正直言って、めちゃめちゃムカついてます。何がダメだったのかも書かず匿名で書いてるところにもムカついています。 私は現在大学生のバイトで、本当に丁寧に接客をやっているつもりですが、まだまだ足りないと言うことでしょうか?バイトに何を求めてるんですかね?世の中は。過去にオリエンタルランドでも働いて接客のノウハウを覚えましたが、今後このような文句しか出てこないクソ客を黙らせられるようにしたいです なので皆さんの丁寧な接客の仕方を教えてください! 参考にしたいです!

続きを読む

30閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • その口コミを書いた人の思うつぼです。 他のどうでもいい人の評判を見たのが最後と言った感じです。 なので、職場で更に頑張るぞー!で解決です。 要は、今感じた自分の気持ちを、素直に、明日の力に変えればいいだけです。 分かりやすく言うと「(こんなことを言われて)悔しい…!」→「やってやろうじゃねーか(自分のために)」と言った具合です。 接客力のみならず、全てのスキルは、それで自然と熟すと思います。

    続きを読む
  • それって本当にあなたに言ってるんですか? 別のバイトの子とか、レジの人の対応とか。 あとはその日に書き込んでるからと言ってその日に行ったとも限らないです。 そもそも本当に来店したのかすらわかりませんよ。 人なんて本当に訳がわからないので、ニコニコされただけでイラッとする人もいます。 例えば私の知人は顔がかわいいってだけで自信のない女性客から「こっちにくるな!」と怒られた事ありましたよ。 たった一人の口コミに、しかも具体的に何がだめだったかも書いてないような意見に落ち込むのは時間が勿体ないです。 きっとただのかまってちゃんですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる