教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22卒の就活生です。日本年金機構に内定を頂いて、ここで働こうと思っています。

22卒の就活生です。日本年金機構に内定を頂いて、ここで働こうと思っています。以前ここは新卒で働くようなところではない、もったいないなどの口コミを見てしまい少し不安です。新卒で日本年金機構で働くことについてどう思われますか? 勿論適性や人によるとは思いますが客観的な視点でお聞きしたいです。

13,184閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今更、口コミ見て、迷っているようですが、採用試験を受けたということは、あなたなりに、その組織に魅力を感じたからなのでは?それを大事、優先するかどうかだとは思います。 客観的に言うと、 何かを1から作り出すとか、新しい事をやるって感じでは無いでしょうし、保守的な仕事ではあるかと思うので、確かに民間企業のような刺激的なものは得られなさそうなイメージで、何かキャリアになるスキルが積めるかと言われたら難しそう。転職なども難しいのでは無いかと思います。

  • まあ、会社なんて合わなければ転職すればいいだけ。 採用したいかは別だけど

  • 他の方もおっしゃってますが、だらだら仕事したいなら良いと思います! 反対にたくさん成果出して、昇進してもっと努力して稼ぐんだって思ってる方には向いてません。周りから信頼を保たれたりなどなど。 かといって前者は、やる気のある人からしたら悪いように言われますが、しがみついてるだけでそれなりの年収をもらえる仕事って良いと思いますよ。潰れることなんかないし最高やん? かと言って、お勧めはしないですが、貴方様の感じ方次第ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事に遣り甲斐を感じれない職場で、上位の役職者は天下りで降りてくるやる気の無い人なので、仕事はしない。一所懸命仕事を頑張っても、上位の役職者は天下り者の席で、あなたがそこまで昇格することもできない。頑張っても誰も評価してくれないし、社会から疎外感を感じて過ごすだけ。虚しいかも。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる