教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士試験の複線図に関しまして、添付画像のスイッチから位置表示灯につながる右側の渡り線は白ではなく赤でも良いのでしょ…

電気工事士試験の複線図に関しまして、添付画像のスイッチから位置表示灯につながる右側の渡り線は白ではなく赤でも良いのでしょうか?また、その上の位置表示灯からアウトレットボックス内に入る白線は赤色でも良いのでしょうか?

56閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    回答としては何色でもいいです。 ですが。 管指定が無いからそれはVVFでの施工でしょう。 なので選択肢自体が黒白しかありません。 そもそもそう言う事を論じる事自体無意味です。 線色は法で決められてるのじゃなくて内線規定と言うプラモデルの説明書みたいなモノに沿って決められていて、施工条件もそれに習ってるだけです。 貴方は手が届く所に黒白の絶縁電線しかないのにわざわざ赤をどこかから調達して「これでも間違いじゃない」とか言う人なんですか? 人と違うことをするって事は判定に時間をかけられるって事で。 些細なミスがあったとき、見つかっちゃう確率が上がるだけですね。その考え方は不利になるだけ。 目立ちたいなら試験中に腹踊りでもされてください。別にそれで不合格にはなりませんよ。 と言うか、そもそもそんな質問は知恵袋じゃなくて、それを書いた人にぶつけるべき事じゃないんですか?「シ」とか「ク」とか付けたのは回答者じゃないですよ?

  • 電線の色は無視。 電気理論を覚えましょう。 電線の色は、施工条件に従うだけ。 常時点灯は、言うまでもなく電源に並列。 同時点灯は、不可に並列。 異時点灯は、スイッチに並列。 これだけ覚えておけばいい。 こうなる理由は、オームの法則です。

    続きを読む
  • 赤は支給されていない。 支給されない材料は使用できません。 受験案内の候補問題に「違時点滅」がありましたか? 無ければ「絶対に出ません!」ので忘れて良いです。

    続きを読む
  • 同色で合わせるのが基本です。

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アウトレット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる