教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーランスになりやすいのってプログラマーとWebデザイナーならどちらでしょうか?

フリーランスになりやすいのってプログラマーとWebデザイナーならどちらでしょうか?プログラマーは会社勤めしてから最低でも三年経たないと独立できないと聞いた事ありますが、Webデザイナーはどうでしょうか?

119閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    プログラマなら最低3年は誤解です。 必要なのは実績とコネであって時間ではありません。 それが得られるなら0年でもOKですし、そうでないなら10年でもダメです。 Webデザイナーも基本は同じです。 ただ、Webデザイナーは素人を相手にする事もできるので、その分ハードルは少し低くなります。

    1人が参考になると回答しました

  • 3年程度で独立できるプログラマーなんて1%もいないでしょう。 並みのプログラマーは一生独立できず、底辺です。 →これが日本の現状・・・

  • どっちも、自称ならすぐに言えますよ。 問題は、どうやって仕事を得るか?という話になる。 個人的には、ニッチ戦略ならワンチャンあるかと思ってる。

  • プログラマーのほうがなりやすいかなと思います。 実務経験や業界での知名度を作るために一定期間会社勤めをやるほうが有利なのは、どちらも一緒です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる