教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Twitterで有償依頼をしてお金を稼ごうと思うのですが、月いくらくらい貰うと確定申告が必要になってきますか?あと、アル…

Twitterで有償依頼をしてお金を稼ごうと思うのですが、月いくらくらい貰うと確定申告が必要になってきますか?あと、アルバイトもしているのですが、アルバイト+有償依頼のお金で規定の額を超えると確定申告しなきゃダメなんですか?色々わからなくてすみません。教えてくれると幸いです

1,031閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    フリーランス(業務委託)でも年間48万円まで基礎控除があるのでそれ以上は税金が発生します 収入は全部ひっくるめて計算しますので、優勝依頼+バイト代で48万円を超えるなら税金が発生します。バイトはプラス55万円の給与所得者控除があります。バイト先は年末調整するだろうけど、別で収入があることになるので、正しい納税額を出すために確定申告します 確定申告は収入を得た方法によって記入方法が変わるのでなんであろうとそれぞれ記入します。土地を売った、遺産が入った、大穴馬券当てた、株で大儲けした、メルカリで転売して儲けた・・・etc

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる