教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理工学部応用化学科の大学3年生です。

理工学部応用化学科の大学3年生です。院に進まずに、就職をしたいと思っています。 化学科卒で化学メーカーに就職するとすると、仕事内容はどのようなものがありますか? 私のイメージでは、化学科は営業、品質管理、研究開発くらいしか思いつきませんでした。また、化学工場では、どのような仕事がありますか? 私は人と関わることが苦手なので、黙々と作業出来るような仕事をしたいのですが、そんなものはないでしょうか? インターンに向けていろいろ知りたいので、回答いただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

続きを読む

364閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職域は企業によりますが、営業、研究開発、品質管理の他に、理系で一般的に従事する職種は、安全・環境管理、分析・検査、生産管理、生産技術、知財などがあります。 総合職ながら人との関わりが少ないのは知財、分析・検査かと思います。 各職種とも、一人で黙々とする業務はありますが、それだけって業務は皆無です。

  • 卒業生で、バチュラーで化学会社に就職できた人はどれくらいいますか。 今だと、IT系の企業が多いと思います。 運よく化学系の会社に就職できたとして、営業、工場の設備の維持補修・生産科係ですね。 研究に入れたとして、測定機器の操作ですね。 それ以外の仕事は無いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる