教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今妊娠7ヶ月のローソン店員です。 アルバイトなのですが、早朝の6時から9時の3時間、週5日で勤務しています。

今妊娠7ヶ月のローソン店員です。 アルバイトなのですが、早朝の6時から9時の3時間、週5日で勤務しています。早朝は私一人だけで他にバイトの人はいません。そのため、からあげクンやその他のFF全て私が作りながら、人が来たらレジをしてごみ捨てして、パンの補充をしてってやってます。 正直3時間だから言うほど辛くないだろって思うかもしれませんがだいぶきついです。それにはいくつかの理由があります。 1つ目 家の近くに団地があり早朝から人が大勢来る 。 2つ目 おじいちゃんや塗装関係などの仕事をしてる更年期おじさん、クソだせぇヤンキーが来る。 主にこのふたつが原因です。まず1つ目の事なのですが、おじいちゃんおばあちゃんが沢山いるのでめちゃめちゃ朝早くから居ます。そして、行動がゆっくりな人や身体障害者の方がいるのですごくレジが混みます。(悪気がないのは承知してます。)そうすると2つ目の原因である方々がブチ切れ始め、挨拶もなし、態度も悪い、声も小さい、レシート見えてんのに取らない、金を投げる、グチグチ言いながら帰る、など気分を害すようなことをしてきます。そのため、体力的にも辛いのに更に精神的にも追い込まれます。 今日も悲しいことがありました。 お菓子を3つ買うとついてくる韓国グループの景品が今日の7時から発売で、いつもならすぐ見つけられるところにあるのですが、ほかのバイトの子がその景品をすごく分かりにくいところに置いていて、お客様をすごく待たせてしまったんですね。で、直ぐに事務室に行って副店長にLINEで電話をかけたんです。そしたらレジの近くにない?って言われて、ないですって言ったんですよ。でも 、んー、、みたいな反応だったんで見つけられなかったら連絡先聞いて後で探すって感じにしますって言ったら、そうして!って言われたので、分かりましたと言って電話を切ったんですよ。そしたら「ドーーン」って音がしたんで防犯カメラパって見たら景品を貰いに来たお客様の次に待ってた男性の方がめちゃめちゃ怒りながらドアにわざとぶつかって音立てて出ていっちゃったんです。申し訳ないとは思ったんですけど、私は1人で全部回してるので臨機応変に対応もできないし、こっちだって焦って一生懸命探したり、電話かけたりってしてたのに、そこまで怒る必要はあるのかな?っておもったんです。でも結局その時その景品を見つけることが出来ず、景品を貰いに来たお客様にも謝罪して見つかり次第すぐご連絡させて頂きます。といって電話番号教えて貰ったんですね。そしたらその後すぐにその商品が見つかって、すぐ連絡を入れて、お客様に謝り、お時間ある時に来ていただくことになったんです。その人も最初はすごく怒ってて、(態度、かおに出てました)私もどうすればいいのかわかんなくなっちゃってとりあえず謝ったんです。でもまぁその後電話した時はあんまり怒ってる様子はなく良かったのですが、その前に怒ってでてったお客様が本当に気になってて…確かに待たせてしまったのは申し訳ないと思ってるんですけど、私が1人しかいないってことは知ってるはずだし、セルフレジもあるし、わざとでかい音を立てて去る必要はなくないですか?仕事に遅れそうだったのであればもっと早くから家を出ればよかった話だし、3分もまたせてないんですよ… この事がずっと頭から離れなくて困ってます… 他にも色々と嫌なことは沢山されてきたし、八つ当たりなんて毎日のようにされてて本当にストレスが溜まります。 朝からやること多いのに、グループLINEでは私にこーしろあーしろと指示をしてきて本当にイライラが止まりません。どうすればいいのでしょうか。

続きを読む

319閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    妊娠8ヶ月いっぱいまでローソンで早朝のみ働いてました!!(って言う情報は関係ないけどなんか親近感(^^)) 今ローソンで働いているのはお金が必要だからですか? コンビニのアルバイト1人って多分会社とか経営者側に問題がありますよ。 出来たら産休に入るタイミングで辞めて違う仕事探しましょ!! それか店長に1人だと回らないので2人体制にして貰えないなら辞めますと伝えたら2人体制になるかもですよ! おっそい年寄りも機嫌悪い輩も腹立ちますよね(`ーωー´)イラッ 私もミスをした日はなんか1日その事考えてモヤモヤしてました。 気にしない事が1番です。 退勤したあと「まぁいいや〜気にするな気にするな〜だってもう今日の仕事終わったし〜(^^♪」とルンルンで帰りましょ!

    1人が参考になると回答しました

  • 自分もセブンのコンビニのアルバイトをしていました。自分のところもすぐ近くに大きいマンションや団地があり朝から人が多いです。また、オーナーと店長が夫婦なのですがどちらも終わってますw特にオーナーはクソです。ケチすぎるので夕方のオーナーが帰ってからのシフトと昼のシフト以外全て一人です。そうあのオーナーと二人きりですwそれがもう嫌で嫌でしょうがなかったですよw そして2つ目の客についてもどこにでも必ずこういう問題な客は少なからずいるんだなーって感じです。 自分の場合、昼のシフトである中年の男性の客が本来メンチカツが欲しかったみたいなのですがうっかりしてコロッケを渡してしまい、めちゃくちゃ責めるような物言い「俺メンチカツって言ったやけど、なぁ。どうすんねんこれ、なぁ。しっかりやれや…云々」って感じで怒られてオーナーにも報告してたのでオーナーにも怒られましたw 確かに間違えた自分が悪いですが何もそこまで怒らなくてもって思いました。 後、警察沙汰になったことが一回ありました。ちょっと仲のいい同期と夕勤のシフトに入っていたある日見た目の小汚い恐らく元不良のヤンキーみたいなやつが自分のレジのところにきて何かの料金支払いか決済で店のスタンプを3箇所ほどおして一番右の部分を切り取って客に渡すとなんか急にキレ出してめちゃくちゃ大きな声であのヤンキー特有の変な巻き舌の喋り方で怒鳴り始めてしまいには「オーナー出せや!」って言い始めて今いないと何度言っても「オーナーはやく出せや!」って感じで話が通じなかったですwずっーと他の客もいるのに大きい声ではやくオーナー出せを言い続けるしまつ。同期が警察呼びますよって言っても「じゃ呼べよ」って感じでした。警察が来てからはあの客は店の外へ連れて行かれてなだめられていましたw

    続きを読む
  • 妊娠7カ月で、その労働環境は厳しいです。 ストレスが母体に響いて切迫早産で長期入院になってしまったりすると働くどころではなくなりますので、お店の方や家族の方と相談し、今後の働き方を早急に見直した方が良いと思います。

  • 辞めたらいい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる