私立なら可能性はあります。私は中高教員免許プラス司書教諭資格で、小学校図書室で専任で勤務しています。ただし、年度内任用の契約(延長あり)の事務員という立場。公立校でも自治体で積極的に専任学校司書を配置している地域では、教員免許の種類は問わず、司書教諭資格保持者や教員免許無しの司書資格保持者を採用しています。全ては各々の応募要項しだいで、法的な決まりはないです。
普通は無いです。 というのも当たり前ではあるんですが、人件費がかかる為です。 授業をやっている人が兼任すれば、1人分の給与と、追加の手当でOKですが、授業をやらない人が1人いる。という事は、その分の人件費が余分な訳です。 なので"公立"の場合は、基本的には兼任で担当する為、専任として勤務する可能性はほぼゼロです。 わざわざ校長とかが、支援員などの他の人員を1人減らしてその分の費用で専任を雇いたい。という強い思いがあれば別ですが・・・ 普通はそんな事は無いので、公立だと実質的には無いと思っておいた方が良いです。 逆に専任が稀に居るのが、"私立"です。 私立の場合、その学校法人の考え方により採用を行うので、例えば最新の図書室に専属教員を配置している。と言ううたい文句で新入生を募集している場合もあります。 なので余分に人件費などがかかっても、それでも良い。というような所であれば、確かに可能性としてはあります。 という訳なので、確かに私立では専任は聞いた事はあるんですが、公立では普通は無い事なので、何とも言えない部分ですよ。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る