回答終了
学校司書の仕事内容について。私は中高一貫の私立高校に通っています。校舎が2つあり、今は高2.高3しか使わない校舎にいます。昼休みに図書室で勉強しているのですが学校司書さんの仕事内容が気になりました。 高校は進学校なので高2、高3は本を読む余裕はなくあまり本を借りている人を見ないです。また、うるさくなり注意されている人も見たことがありません。図書通信(?)的な手紙もありません。司書さんを職員室で見かけたこともないです。 もちろん司書さんには本の整理などの仕事はあると思いますがそれが終われば昼休みと放課後以外は読書をしていらっしゃるのでしょうか? 今は読めてませんが私は元々本が好きで毎日読みたいので司書さんの仕事は良いなと思いました。でもネットで調べると「学校司書 辞めたい」などと出てきます。 私の見えてない部分でどのような仕事をされているのでしょうか。教えて頂きたいです。
1,545閲覧
同じような質問をよくされます(笑)貸出返却業務や図書館整美以外にも、たくさん仕事はあります。予算内でバランスよく、読むための本、調べるための資料を膨大な本の中から選ぶ。購入したらデータ登録。分類するための番号を付与し保護するためのカバーを貼る。本の修理。テーマを変えて展示。リクエストがあれば授業に必要な資料を用意、本を探すお手伝い。管理下の蔵書がきちんとあるか調べるための蔵書点検はかなりの重労働で、そのためにバイトを雇う学校もあるぐらいです。学校によっては図書教育を行うので授業に出ることもある。今は、コロナ対策で本の消毒も…それに加えて図書便りも出す!ということで、ゆっくり読書できるわけもなく、重い本を扱うために腱鞘炎や腰痛になりがち。なのに、非正規雇用が中心の職業だから学校司書辞めたいと嘆く人がいるのです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
学校司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る