教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設 ユニットリーダーになったら 主に何をしたら良いのか? (新人の教育.古参の職員の教育など) 自分が今し…

介護施設 ユニットリーダーになったら 主に何をしたら良いのか? (新人の教育.古参の職員の教育など) 自分が今しなければならないと思う事は 古参の少し癖のある職員の教育を しないとせっかく新しく入ってくる 新人が直ぐに辞めてしまう もしくは移動してしまう。 何しろこの古参の好き嫌いが激しく 自分と相性が合うと思った人には フレンドリーに振る舞い 見た目がキツい人や喋り方が苦手など の理由でとんでもなく素っ気ない態度をとるから困る。 かと言って古参は仕事はできる人だから 機嫌を損ね辞められたりされても困る。 上手く古参も新人も気持ち良く働ける様に 私が教育していかなければ行けないのだが

続きを読む

116閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最近、私(管理者)の職場で社長(機能訓練指導員)から、ある紙を渡されました。 一人一人にです。 まず、自分の評価 項目は、15個くらい。 ・充分できている・できている・まあまあできている・少し出来ている・出来ていない ・優先順位を考えて仕事が出来ているか… ・利用者のことを第1に考えて仕事が出来ているか… ・他のスタッフの事を考えて仕事が出来ているか… ・やるべき仕事は出来ているか ・報連相は出来ているか ・頼まれた仕事の進捗状況は伝えられているか… 周りを見て仕事が出来ているか… ・出勤、休憩、退社時間を守れているか… など、それと同じ内容の紙を他のスタッフの人数分渡され、自分以外のスタッフの事も評価して記入します。 それは全スタッフに同じように書いてもらいました。 目的は、自分をどう評価しているのか、周りはどう評価しているのか、そのズレを見ることと、皆がそれを書くことで、自分が他のスタッフに仕事を見られている…と言う意識をさせ、より良い職場にし、仕事がスムーズに出来るようにする事…との事でした。 提出後、全てのスタッフは社長と個人面談しています。 そんな事を提案して見てはいかがですか? あくまでのうちの職場の事なので、特にその癖のある古株さんに、何か刺さるようなものが良いかと思います。 注意しても教育しても、自分だけ攻撃されたと思うか、誰がそんな事を言ったのか…と、犯人探しをする可能性がありますので、全てのスタッフに同じようにする事が大切ですよ。

  • まずは落ち着いてみんなの支持を集めることです。 私は有料の管理者になりたての頃、20代だったのもあり、あれもやらなきゃこれもやらなきゃとから回ってだれも言うことを聞いてくれませんでした。というか休みの日に呼び出されてお局さん(男性でしたが)を中心とした全員から私の嫌なところを順番に言っていく会みたいなのを開いてくれましたよ。もちろん建設的な意見ではなく、言われてもできないだの、こういうことを言われたがそんなことしていないしあなたは何も見えていないこれだからあなたは何たらかんたら〜(新人の指導に対する姿勢について注意したことから私の性格の悪さを言われました笑) 新人とまともな人をなんとしても守り抜き、その時中心となっていた人たちは全員辞めてもらいましたが(今までサボって喋っていたので仕事量が増えて、一緒に文句を言う人もいなくなって居心地悪くなったのでしょうね。)そこまで2年間本当に辛かったです。嫌がらせも随分とされました。(急に欠勤の電話が入ってそんな急に変わる人いないし私は休みですが、仕方なく行ったら普通に出勤してくるなど本当にしんどかったです)とても嫌われていたんですね私。 だから志を持って管理職に就く人にはそんな思いしてほしくないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

機能訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる