介護施設でのPTさんの仕事は、 生活リハビリや機能訓練を目的とした活動です。 施設によっては、体操などの指導もやってます。 その他に、福祉用具の使用を考えて、動線を考えての設置。 障害を持つ方の機能回復の提案など。 そんな感じと思います。 排泄などの介助は一切させません。契約に無いので。 これも、施設で直接雇用されるか、 リハビリ病院などから派遣されるかで違うと思います。 でも、基本的には機能訓練しか見たことが無いです。 PTさん、OTさん、それぞれ役割分担をしてやってます。 身体介助は介護士を呼んでやってますから、やらないと思いますよ。
『とても悩み日々がツラいです。作業療法士をしています。病院から施設に変わり、リハビリ職は私1人だけです。求人掲載や見学、面接時と業務内容が大きく異なります。現場(介護職)からはオムツ交換/入浴準備(着替えなど)/シーツ交換などなど行って欲しいらしく毎日しています。リハビリ出来でも1日1人くらいですし、上に相談しても結局介護さんが強いようでリハビリは介護業務が終わってからにしてほしいそうです。初めは思うこともありつつも業務をこなしていましたが、最近は仕事に行くのがツラく不眠、悪夢を見たり、毎日泣きながら帰っています。』 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10237539080
排尿・排泄支援は日常生活動作の自立項目に上がってきます。 患者が病室からトイレまで移動し、下着をおろし、便座に座り排尿・排便し、生殖器・肛門を拭く(後始末)。そして、下着をあげ、病室にもどるまで。 この一連の流れが出来てこそ、『見守りなしでトイレまでいけるね』と、なります。 疾患により、介助が必要な時もあります。 重度の認知症患者の場合は、介護オムツしている方が多いので、排尿・排泄支援はないですね。 _______________________ 僕の勤務先は、成人以降の何らかの精神疾患を持つ方の養護院に勤めてます。棟ごとに入居者の重症度が変わり、今は日常生活にやや支障がある程度の方を担当しています。 『治療ではなく今ある機能を維持させる。運動療法で薬物依存を軽減できるのではないか。』を念頭(医師の方針)にリハビリテーションを行っています。
病院志望だったら病院のことしったほうがいいだろ。 俺は唯一病院勤務の時代に排泄処理したけどね(超有名なリハ病院)。 1時間のリハビリ中に排泄したくなったらわざわざリハビリ室から居室に戻り介護士にお願いするなんて時間の無駄はしません。10年選手だろうが全員リハ中の排泄処理はしていました。 老健勤務時代の方が一回も無かったですね(1単位20分のリハビリなので)。 後、急性 回復 維持の3つの施設が血液循環のように動くから日本のリハビリ業界はなりたっているので「病院希望だけど、介護のセラピストは排泄処理しますか?」って・・・・・3つのカテゴリーがあって成り立つ業界で新人が何を舐めた口叩いてる?勘違いしてるなよ。
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る