教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーとか コンビニで、お客に いらっしゃいませ、も ありがとうございましたも、何も言わない店長の 心理は どのような…

スーパーとか コンビニで、お客に いらっしゃいませ、も ありがとうございましたも、何も言わない店長の 心理は どのような感じなんでしょうか?普通だと思いますか?

64閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そのお店、長続きしなそう 客だからって、横柄な態度で良いとは思わないけど、挨拶は、店長じゃなくても 人としての基本。お互い気持ちよく生活する為に挨拶は不可欠なもの!! やる気がないんじゃないですか❓好きで店長になったのではない!!みたいな!!

    1人が参考になると回答しました

  • オーナーとかにそうゆう人多いですよねー。人手不足でなんで俺が働かないとダメなんだって思ってる深夜帯によく居るタイプ(笑)

    1人が参考になると回答しました

  • 心に余裕がないのだと思います。 経営者ですから経営のことで頭がいっぱいなのかも… 接客業としては良くないと思うけど コンビニは立地など「便利」が「売り」なので愛想なくても客は来ますから… あなたが思う接客ではなくても十分経営できていけるのかもしれないですね。

    続きを読む
  • そんなことは俺の仕事じゃない。 バイトの下っ端がやればいい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる