教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自宅で家庭教師…?

自宅で家庭教師…?私はこの春から大学1年になった女子です。初バイトとしてトライの個別指導をやろうと、講習会に申し込んだのですが、講習会の前日に、県全体のトライを管轄してるところ?みたいな場所から電話が来て、家庭教師の案件を紹介されました。その案件の教科は、私がネットで指導可能科目に設定していないものでしたし、ましてや家庭教師の方は全く眼中にありません。まだ講習会も受けておらず指導可能科目や希望の勤務形態なども知らない状況で案件を紹介されることは普通なんでしょうか? そして驚くことに、その生徒は中2の男子で、生徒の自宅ではなく先生(私)の自宅での指導を希望とのこと。そんなことあります?中2男子の生徒を、大学生バイトが自宅に招いて教えるなんてびっくりしてしまいましたが、家庭教師界隈では教師の自宅で教えるというのも普通なのでしょうか? 2点になってしまいましたが、回答お願いします。

補足

また、その生徒が自宅がダメで他の場所に通えると言うならなぜ個別指導の方にせず先生の自宅と言うのかも謎で仕方ありません。

続きを読む

432閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    トライでバイトしています!! 家庭教師案件を考えていないのであれば、無視して大丈夫です!! 家庭教師は常に募集しているような感じで、誰にでも案件がくるので、お断りして全然大丈夫です! もしまだ電話がくるようでしたら、家庭教師は考えていないとしっかり伝えてくださいね! そして、個別教室の方の講習会を早めに受けた方が、仕事もまわってきやすくて、オススメです!! 私は家庭教師も個別教室も、生徒・先生経験してますが、正直先生の自宅は聞いた事ありません!! トライはほんとに変な会社なので、恥ずかしいくらいおかしなことばっかりします… 自宅NGなら図書館や近くの個別になると思いますしね。 アルバイトの給料に関しても、ん??と思うことはありますが、皆文句いいながら働いてます笑笑 家庭教師は結構変な噂があるのでオススメしないです…教材など自分で買ったりすることがなくなりますし、休みの連絡などが取りやすいので、やっぱり個別をおすすめします!

  • トライでそのようなシステムがあるかどうかはわかりませんが、全くあり得ない話ではありません。 私の友だちは大学生のころ、生徒を一人暮らしの自宅に呼んで教えていました。 ただ、当然先生と同性の生徒でしたけれどね。 普通に考えて、大学の学生の一人暮らしのアパートなりに、異性の生徒を呼んで指導するってのは基本的にはあり得ないでしょう。 まぁトライ側としてはそれも「あり」なのかもしれませんが…。 はっきり言って、トライのシステムは、そうした指導をどこでやるか、によって「個別教室のトライ」か「家庭教師のトライ」かということだけで、それこそファミレスで指導したっていいわけです。 近くにトライの教室がなければ、そのような方法もあるのかもしれませんが。 まぁお断りするのがよいかとは思いますが。 とりあえず参考までに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる