教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

HACCP管理者と食品衛生管理者・食品衛生監視員では、どちらの資格の方が将来的に役立ちますか?

HACCP管理者と食品衛生管理者・食品衛生監視員では、どちらの資格の方が将来的に役立ちますか?

422閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    HACCP管理者は更新制の資格ですね。資格を維持するのに時間もお金もかかります。 食品衛生管理者・食品衛生監視員は国家資格なので今のところ更新は必要ありません。終身資格です。 実際に実務を行わないと意味がないのと食品分野でも多岐にわたるので、前職で食肉加工関係で、転職先が乳製品加工だったりしたら無資格者と同様に1から覚える必要があるので、凄い武器になる資格ではないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品衛生監視員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる