教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでお仕事されている方に、質問があります!

コンビニでお仕事されている方に、質問があります!どの人も「1日の行動の、リズム」があって、「1日の、コレが終了したら、コンビニに行きたいんだよね」という流れがありますが、コンビニの店員さんも「あの客は、大体いつもこの時間に来るよね」と思ったりすると思います。 そこで、私はコンビニの仕事はハイレベルで、自分にはできない仕事だと思っているのですが、どうしていつも、毎日同じように、的確に、自分の心情や気持ちを出さずに、淡々と正確にお仕事ができるのですか? 例えば、毎日忙しいと「ああああ、疲れたなあ、疲れている時に、肉まんを頼まれて、包むのって、辛いわあ」とか、「どうしてこの人って、カフェオレを作っているその最中に、ずっと一人で喋っているんだろう」とか、「さっきの客、すごく失礼!あああ変なのにあたっちゃったな、おっといらっしゃいませを怒っているように行っちゃったなあ」「レジが混んでいる時に、こいつどうしてカゴいっぱいに買うわけ?俺は焦っちゃうじゃん」とか、こう、なんと言いますか、自分の感情をストレートにどうして出さずにいられるのかなあと思って・・・・私だったら失礼な客が来たら「おまえ!もう2度と、来るんじゃない!!」とか言っちゃいそうな気がするんですよね

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 質問者さんが思っているように、的確に、心情を出さずに、正確に、出来てませんよ。 人によってその出方は違うし、客側として感じるかどうかは程度問題ですが、、、、、、 感情は確実に出てますので、それを客側として感じないならその店員さんが凄いのだと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる