教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で自転車に関わる仕事がしたいと思っています。 現在高校2年で次新3年になり進路について迷っています。

高卒で自転車に関わる仕事がしたいと思っています。 現在高校2年で次新3年になり進路について迷っています。現在あさひでアルバイトをしてるのですがあさひは高卒の募集をしておらず正社員登用もあるのですが出来ればスポーツバイクの整備技術を高めたいと考えています。 ですのでそちらの方面に詳しい方、なにかアドバイスがあれば嬉しいです。

補足

回答者様のご指摘を受けて質問の追加をさせてください。 なんとなく仕事で自転車整備(ロード)の技術やパーツ交換などの技術的なものを学び、それを趣味に活かせたらと考えていました。 自転車に関わる仕事というのがどういったものがあるのか狭い視野でしか見れていないのでどういったものがあるのか、またそれになるためにはどのような手順をふんでいけばいいのかを回答していただければと思います。 ご指摘ありがとうございます!

続きを読む

276閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    スポーツバイクの整備技術を身に付けるのは簡単なので 自分で買った自転車を自分で整備したら良いし 方法はどうにでもなるのですが 自転車に関わる仕事がどの程度なのかが分かりません 例えば、自転車に関わる仕事だと、資産家のご家庭なら自分で開業が一番良いでしょう(借金しての開業はダメ) チェーン店のフランチャイズ店として開業する手もあります。 勤めとして自転車に関わるのなら サイクルベースあさひを運営する㈱あさひ(東証1部上場)くらいに入社されておいた方が良い様に思います。 サラリーマンの生涯賃金は平均2億5千万円です これよりも低いところは避けたいので、大学は卒業されておいた方が良いですよ。 勿論先ずはY'sロードとかで働きながら仕入れ~販売~どうしたら利益を生み、どうしたら自営でやっていけるのかを学びながら、自転車整備士の資格を取り 借金して開業する手も有ります。 ただ、自営はもの凄く大変なので、雇われている方が精神的に楽ですよ。 そう思うとやっぱり㈱あさひやSHIMANOや・・・学卒じゃないと応募も出来ないように思います。

    2人が参考になると回答しました

  • >スポーツバイクの整備技術を高めたいと考えています。 これはわかった。 では、あなたがしたい自転車に関わる仕事って何でしょうね? スポーツバイクの開発? プロロードレース随行のメカニック? 素人相手のプロショップの整備担当? スポーツバイクも扱ってる街の自転車屋の経営? 高校2年生じゃまだ俺が何言ってるのかわからないかもしれないけど、 もっとはっきりしたビジョンが無いとこういうジャンルは先には進めないよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自転車が好きなんだろうと想像できるけど、職業として考えるとそんなに安定した業界とは思えない。滑り落ちると社会の最下層に落ち込んでしまいますよ。自転車は休みの日の楽しみにとっておいてもう少し安定性のある職業につながる資格持った方がいい。例えば自動車の整備士とかね。高卒で好きな自転車で食べていくというのは気持ち分かるけどね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる