教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マックでバイトしたいのですが、なにが大変ですか?また、一つ一つのメニューの中身を覚えなきゃいけないと友達から聞いたのです…

マックでバイトしたいのですが、なにが大変ですか?また、一つ一つのメニューの中身を覚えなきゃいけないと友達から聞いたのですが、何種類くらいあるんですか?現役crew、元crewの人教えてください。

33閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 現クルーの者です。クルー歴はもう少しで半年になります。 自分は厨房のみですが、厨房の場合はメニューの作り方を全部覚える必要があります。ですが最初のうちはトレーナーの方が一から教えてくれたり、メニューが載っている本を見ながら作るので意外と苦にはならないかと思います。種類的には10〜20程度ですが作り方が似ている商品も多数あるので比較的覚えやすいかなと思います。 厨房の場合はお昼時などのピーク時はかなり忙しいです。大変なのはそこぐらいですね。 自分もメニューを全て覚えるのに2.3ヶ月掛かりました。これでも上出来とのことです。 マックは雰囲気もいいのでバイトするりはかなりおすすめです!是非挑戦してみてください!

    続きを読む
  • 現役マッククルーです! 仕事内容はキッチンかフロントかでかなり違います!私はフロントです まず入社して最初の1ヶ月くらいがめんどくさいです。動画見たりトレーニング受けたり〜と、色々教育を受けるのですが、それがめんどくさかった記憶があります。 あと、セットにつけるドリンが、SサイズになるものとMサイズになるものがあったりしてその違いを覚えることとかですかね。 バーガーの種類で言ったら15種類くらいです!パンの種類とかパティー(肉)は違いますが、大体の作る工程、のせるものは似てるので最初は覚えるのに苦労すると思いますが、慣れたらそんなことないです 正直どこの仕事でも最初は大変だけど慣れてしまえばそんなことないです! マックはシフトの融通が結構聞くし店舗によっては、忙しい日は時給アップなどもありますし、楽しい職場です!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる