解決済み
臨床検査技師です。転職予定で、この機にどんな所で働けるのかという所を見直しています。 ・病院 ・クリニック ・検査センター・検診センター ・治験コーディネーター ・企業 ・その他 閲覧されている方の中で、もし現在勤めている方(勤めた経験がある方)がいましたら貴方が思うメリット、デメリット、やりがいを感じる点、オススメできるか、など教えてください。
582閲覧
どこも転職理由と希望年収はきかれます。 ・病院: 規模や方針次第で、臨床検査検査技師も外来採血する。夜勤・準夜勤もある。大病院や大学病院だと、稀にしかオーダーされない検査がきて…慌てる。人間関係を割り切れないと面倒。医師がトップ(至上)、次に看護師、その他という意識があることが多い。 ・クリニック: 臨床検査検査技師の募集がほぼない。医師スタッフが少ないため、密接な人間関係にならざるをえない。院長 or 院長配偶者の機嫌で退職を迫られることもある。 ・検査センター: ほぼ採血なし。ひたすら検体を測定機器にセットして測定の繰り返し。時々 精度検査を受け持つことがある。定時(17-18時)で退社できる。人員の入れ替わりが激しい。役職についてしまうと、部下教育やクレーム対応もせざるを得ない。 ・検診センター: 採血は看護師が多い。定時(17-18時)で退社できる。人員の入れ替わりが激しい。 ・治験コーディネーター(CRC): 薬事法・臨床試験関連の法規知識と コミュニケーションスキルが必須。担当医が治験を勧めている患者に、CRCが詳細説明して断られることはアルアル(で、理不尽に担当医や診療科長に怒られる)。治験毎に適格基準やスケジュールが異なるが、担当医や被験者から急に電話で「○○できたっけ?」「○○検査いつ?」「次の診察いつ?」「この市販薬 一緒に飲んでいい?」など連絡が頻繁…なのに、急かさせるし、臨床試験毎に基準は違うし、臨床試験依頼者側の担当者と連絡つかんし…のループに陥る。 ・企業: SMOのCRAは臨床検査技師が多数いますが、CRCや治験担当医師にハッキリ物申せないと仕事にならんです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
臨床検査技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る