教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タリーズコーヒーでバイトの面接を受けるものです。いくつか質問をさせていただきます。

タリーズコーヒーでバイトの面接を受けるものです。いくつか質問をさせていただきます。1.バイトの一日の最低時間が4時間と書いてあってビックリしました。面接の応募をした後に気が付きました…。自分が受けるところのお店には特に書いていなかったので大丈夫でしょうか?もし、4時間だとして平日にバイトをしようとすると早朝と夕方に分けることになるのですがそれってOKですか? 2.タリーズコーヒーで働きながらも、自分はコーヒーが飲めないのですが大丈夫でしょうか笑。一応、志望動機としては他の店とは違い自分でコーヒーを入れるという丁寧さを感じる的なことを書くつもりです。 3.テストや検定前はシフトなど考慮して頂けるでしょうか。 4.面接ではこれを言っとくといいみたいなものはあるでしょうか。

続きを読む

2,685閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現フェローです。 1、私の店舗は少し違うのですが、週2-3以上と応募条件だったのですが、バイトを始めてみると忙しい時などは週1でシフトインしても、事情を話せば大丈夫でした。きっと面接の時に希望時間帯を聞かれると思うのでその時に話せば大丈夫だと思います。(もしダメだったら落とされちゃうかもしれないんですが…)ちなみに、朝と夕方で1日2回シフトインするのは、人手が足りない時にフリーターさんなどがやってる中抜けで、私の店舗はではなかなかみないシフト形態です。 2、私もコーヒーが苦手です。先輩フェローの方も最初は飲めなかった人がかなりいたみたいですが、なんでか知らないけど働いてるうちに飲めるようになるらしいです。笑笑 私の場合、このことを店長にも話していたので私のコーヒー苦手は店舗中みんな知ってます。苦手なりに、日替わりのコーヒーをシフトインの時に一口飲んで香りや味を頑張って伝えています。タリーズを卒業するときまでにはブラックを飲めるようになってたいなと密かに思っています… 3、テスト前はがっつりシフト減らしてます。1の延長ですが、一応店長にここら辺テストなので入れません、と伝えています。就活が近い先輩などは全く入っていない週などもたくさんありますね。 4、これも私の店舗の話ですが、バイト募集をオープンするとたくさん応募者が来るので、良かった人の中からさらに良い人を選別すると言っていました。募集の時期は毎日のように店長が面接をしていたので、印象に残ることも大切かもしれないです! 長々とごめんなさい。覚えることもめっちゃあって大変ですが、ドリンクを作ったりと面白いバイト先だと思います。頑張ってください!!

  • コーヒーについて。 オープンで入る場合はエスプレッソの調節が必要なので、試飲しなければなりません。 日中は飲まなくてもなんとかなります。 が、日中でもたまに調節が必要になるので、新人の間は先輩がやりますが、その立場をまかされるようになったら、きついかもしれません。 ちなみに私はエスプレッソはいまだに苦手ですが、調節で飲める程度にはなりました。 ただ、立て続けに5杯とかはきついです。まあやりますけど。 シフトは店舗によると思いますが、面接時に正直に相談してください。あとから無理ですとか言われるとシフト組むのが大変です。 うちの店舗は最初に申告している人に対してはかなり柔軟です。 テスト、就活、がっつり休めます。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 2は駄目では。。。コーヒー飲みたくないのにお客様に何か聞かれても答えられないのではありませんか? どんな味、どんな風味、色々聞かれますよ?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タリーズコーヒー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タリーズ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる