教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就活中の学生です。

現在就活中の学生です。私は理系(化学系)の大学生で、学内推薦で就職しようかと考えています。三菱ケミカルという会社なのですが、ブラックかホワイトかわかる方いますか? また、学内推薦のメリットやデメリットを教えてください

1,350閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    規模一流だけど他は正直微妙... 統合によって組織は大きくなったけど全くそれを活かせてない感じで、売れる商材を生み出せてない。プレスリリースいっぱい出してるけど、具体的な話が全然出てこない‥。なので、いつまで経っても業績は市況に左右されっぱなし。 他業界と比較して化学って充実した福利厚生が売りだと思うんだけど、コストカット中なので、どうなるんだろう‥。 ただ上の話は三菱ケミカルだけではなく財閥系総合化学全般に言えることかも。規模・著名度が、労働者側に還元されメリットを生んでいるかというと、必ずしもそんな訳でもない。会社を選ぶ基準がネームバリューならいいんじゃない? ブラックかどうかは配属地や部署によると思うので何とも言えない。若手のうちだと、一般に研究は比較的楽で、業務内容が製造に近くなるほど大変になりがち。 三菱ケミカルの場合は、ブラック/ホワイト以前に、配属先によっては近い将来従業員ごと他社に売却されるかもね。新しい社長は事業売却も含めた組織改革するって言ってるので。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱ケミカル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる