教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

校正者、編集者の方お願いします。化学雑誌の校正について

校正者、編集者の方お願いします。化学雑誌の校正についてフリーのアルバイト求人で、化学の専門雑誌の校正及び原稿整理の仕事を紹介されました。 実際に企業のサイト等見てみたのですが、今ひとつ会社概要や仕事内容が掴めません。 経験や資格は不問という事でしたが、「不問」という事はイチから教えてあげるという事でしょうか?しかしこの会社だと、フリー(つまり在宅)なので、研修や指導があるのか分かりません。そもそも在宅で校正の仕事をした事はないので、在宅の仕事とはどういうものなのかピンと来ません。私の場合求人誌や不動産紹介など、主に広告関係の校正の経験はあります。お聞きしたいのは、次の通りの内容です。 ・化学雑誌の校正というと、どんな仕事内容なのでしょうか?また、筋金入りの文系人間なのですが、そういう人間でも務まりますか? ・フリー(在宅)とは、どういう事でしょうか?社会保険は当然ありませんよね?実務経験がなくても良いという事ですが、在宅の場合原稿作成のガイドライン等は自宅に郵送されてきて、自分で読んで理解しろという事でしょうか? ・化学雑誌の仕事をするに当たって、必要な知識や能力はありますか?また、医療系の媒体はガイドラインが非常に複雑でやりにくい、と聞いたのですが、化学はどうでしょうか?広告の経験しかない人間でも大丈夫でしょうか? 同じような仕事をした事のある方、何かご存知の方なんでも良いのでお願いします。

補足

「原稿整理」についても教えてください。校正しか経験ないので、「原稿整理」とは何の事なのかサッパリ分かりません。

続きを読む

3,195閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私がいたのは化学雑誌ではありませんが・・・ 雑誌の校正はその出版社によって違うと思いますが、会社内にいる場合と外部(フリー)の場合があります。 質問にある「フリー(在宅)」ですが、後者に当たりますので社会保険などはまったくありません。給料も「原稿料」の部類に入ると思います。 >化学雑誌の校正というと、どんな仕事内容なのでしょうか?また、筋金入りの文系人間なのですが、そういう人間でも務まりますか? →雑誌の校正は雑誌1冊丸ごと読む必要があります。文章が正しくできているか、漢字は間違っていないかなどを理解できればつとまります。 >在宅の場合原稿作成のガイドライン等は自宅に郵送されてきて、自分で読んで理解しろという事でしょうか? →その出版社ごとに漢字にするかひらがなにするかなどのガイドラインはあります。ご自分で理解し、作業に入らないとだめでしょう。 >必要な知識や能力はありますか? →とくに必要なものはいらないと思います雑誌の校正は隅々まで1冊分読む必要がありますので、毎月こなしといると専門用語も自然に覚えてくると思います。在宅であれば原稿のやりとりはメールになりますので、パソコンに関してはメールができれば問題ないでしょう。編集者からくる原稿の形にもよりますが、ワードなどワード、PDFならPDFに赤字を入れられる方法を知っていればいいでしょう。 >「原稿整理」についても教えてください。校正しか経験ないので、「原稿整理」とは何の事なのかサッパリ分かりません。 原稿整理がなにをさしているのか分かりませんが、例えば400字でまとめないといけないものを600字にあふれている場合に400字にまとめるなどをさしているのでしょうか? ちなみに校正さんの原稿料ですが、扱いがアルバイトなのかフリーなのかで違いますが1冊担当して1ヶ月15万前後だと思います。源泉が10%ひかれますので手取りではもっと少ないです。なのでフリーの校正さんはたいてい掛け持ちをされています。 校正は編集者が原稿をあげてからの仕事ですので、締め切り間際に殺到したり、時間が不規則だったりしますが、その雑誌の一番初めの読者でもあるという楽しみもあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 化学の専門知識は必要ありません。 専門書で経験不問ならば、原稿と付き合わせるだけです。 プラス、明らかな間違い(誤字脱字など)のみを校正する程度です。 原稿を短くまとめるような作業は、編集か知識のある校正者が校閲します。 ガイドライン説明は実務スタート時にあると思います。 「この単語は漢字で統一」程度の場合、説明なしかもしれません。 深く考える事ではありません。 最初の方も言っていましたが、フリーだから在宅とは限りません。 フリーでも事務所作業の場合があります。 いずれにせよ、社会保険なしですね。 編集者や校閲する校正者は、情報の正誤を確認するためにゲラを「読み」ます。 原稿との正誤を確認するだけの付き合わせの場合は「追い」ます。 読んでしまうと、ミス連発のザル校正になるので気をつけて下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 「フリーのアルバイト求人で、~紹介されました」 ↑意味不明です。 在宅専門の求人誌なのですか? どこかに登録し、企業を「斡旋してもらった」という事ですか? ※雇用主は登録先 単に求人広告を見て「応募した」という事ですか? ※雇用主は応募先 社保は雇用主に確認すれば良いだけの事ですが、 在宅校正は基本単発ですから99%加入はないでしょう。 「フリー=在宅」 そのような言い方は、聞いた事がありませんが…。 校正の在宅は極少ですが、出版社・広告代理店・印刷所から直に、 または派遣からの斡旋があります。 そのような求人なら問題ないと思いますが、 「あなたも稼げる」みたいな求人ではありませんか? 在宅校正は良くネタに使われていますよ。 ミスがあっても無くても「ミスがあったから給料なし」。お約束です。 普通は面接、または顔合わせでの説明があります。 疑問や確認はその時に行えば良い事です。 面接などを終えていて現状なのであれば、危険だと思います。 ●●以下、まともな仕事だったとして回答します●● 英字オンリーかつ文字ビッシリの化学専門書籍のような気がします。 医学や化学関係の、この手の校正は良くあります。 在宅校正で、画像原稿を持ち帰るという事はあまりありません。 締め切りにシビアな定期刊行物は在宅に回しません。 専門書や英字の誤字脱字を含む内容校正(校閲と言います)は、 ちょっとやそっとの知識でできるものではありません。 経験不問の場合は、原稿と照らし合わせる作業です。 性格上の向き不向きはありますが、基本誰にでもできます。 化学も広告も、校正の仕事は同じです。 私の経験上では、おカタイものほどガイドラインは単純でした。 臨機応変に記事を作る広告の方が、よっぽど複雑だと思います。 以下は原稿整理の一例です。全て単純作業です。 ●合番や書体指定などを、原稿または校正紙に書き込む(入力する)。 ●何らかの法則に従って、原稿または校正紙を区分する。 ●アタリを付ける。→画像を掲載サイズにコピーし貼る(データで行う場合もあり)。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

校正者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる