教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中卒が不快に思う理由って何ですか?

中卒が不快に思う理由って何ですか?

64閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    物流センターに多いのが、 言葉が通じない、読み書きが出来ない、計算が出来ない、ルールを守れない、挨拶や返事すら出来ない、失敗を他人のせいにする。 この状態でも自信満々。 日報の内容は読めないけど、見たら自分の名前の"読みました"の欄にレ点を打つ。 管理職ですら 雇用契約書を書き間違える 給与の計算を間違える 雇用契約書の内容を無視する 労働基準法や労働契約法に違反する 「コロナ防止感染!予防防止!」など、日本語がおかしい。 2010年から高校の授業料は実質無償化されています。 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1342674.htm 貧困で高校に進学できない時代は終わりました。成績、素行に問題がなければ生活保護世帯ですら生業扶助で高校に進学できます。 知的障害者でも支援学校高等部に進学できます。 昭和20年代生まれまでの中卒は弟妹養う為に、朝から晩まで働いて〜とか、私達世代が知らない苦労があるのかもしれませんが、 昭和50年代〜平成生まれの中卒は相当ヤバイのがいます。

  • 言葉が通じない、常識が偏っている。それを認めたがらない。年長者の意見をうっせーうっせーうっせーなで流す。以前、建築で働いていた頃、そういう中卒の、職人さんが確かにいました。 でも、一所懸命で優しい人も沢山いました。 彼らに教えて貰うことが沢山あって、今でも感謝しています。 知らない世界の事を大ざっぱにまとめて嫌うことで自分が悪くないと思いたい人たちがいます。そんな心が貧しい人の影響かもしれません。 ただし、もし、チャンスがあるのなら教育はあった方がいいと感じています。

    続きを読む
  • 中卒だから不快に思われることは無いと思います。 原因は他にあると思いますが・・。

  • 中卒だけなら、そもそも不快に思うよりも、何か事情があったんだなーとしか思いません。 ただ、中卒でいる理由にもよりますけどね。警察にお世話になった感じで中卒なら、不快に思うかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる