教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて!

アルバイトについて!私は、お着物に携わる仕事をしたくて着物の販売のアルバイト・パート(振袖・呉服専門店)に応募しようかなと思っています。 ただ、その職場が40~60代活躍中となっております。 わたしは、今年21の歳で少し年齢が高いかな?と思っているのですが、皆様がそのような状況下の場合年齢層が高くても行こうと思えば行きますか? 若い方が多いお店もありますが、家から遠い為考えてしまいます。

続きを読む

212閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    気をつけなよ。 衣類の売り子の事をマネキンと言って時給が高くて昔から人気がある。 最近では衣類販売だけではなくデパートの試食など店頭での商品の宣伝販売全般に使われているみたい。 そのマネキンの中でもヤバイ系が呉服。 ノルマ制で最低2本とか3本とか決まっていて、売れなければ自分で購入。 イメージとしては保険の外交員みたいに最悪の場合は友人知人、家族、親戚にまでお願いして食い繋ぐ。 40代〜60代が活躍って事は知り合いに和服=カジュアルだとかお洒落、セレブ感がなど勧めやすいからだと思うよ。 勧められた方は自分もその気になってるから春夏秋冬にあわせて数着ずつ少しずつ買い増やしていくから数人の知人をその気にさせればOK だから若者は生き残っていないのでは? よくリサーチして応募した方が良いよ。

    なるほど:1

  • アルバイト募集のところに書いてあるフレーズが 「40~60代活躍中」なら、 その年齢層の人が応募してね、という意味です。 就職に年齢差別が法律で禁止されているので、 そのように書きます。 差別が禁止されているので、 募集するほうも応募があったら受け付けなくてはいけませんが、 最初から採用する気が無い場合も多いです。 それを乗り越えて この子を雇ってみようと思う場合もあるかもしれませんが、 そもそも洋服も含めて服を売る仕事は そのお店の商品を着て売るのが基本です。 ユニクロのバイトだって 「その時店頭に並んでいる服を着て働くこと」というルールで 毎月買わされます。 でも、社割もあるし、もともと買うものだからいいんです。 では、着物は? あなたは一式買いますか? お店側は、 買える人、買うであろう人、買う人をたくさん友達に持っている人、 を優先して採用します。 ということで、普通は採用しないし、 採用したら買え買え攻撃に合うと思ったほうが良いです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • お店による・・・になると思います。 私は、デパートの質流れで短期バイトをしましたが、それは着物が畳めるからでした。 着付けの資格もありましたが、質流れなので、片付けメインで、畳めるのが一番の採用理由でした。 レンタル振袖店でバイトした時も似た感じでした。 20代の社員もいましまが、着付けた時の雰囲気を見せる為のモデルをするか、畳んで片付けるのがメインでした。 質問者様がバイトしようとしてる店の雰囲気によります。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる