教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来麻薬取締官になりたいと思っています。現在、薬学部一年なので、まずは薬剤師免許取得することが必要ですが、採用に有利にな…

将来麻薬取締官になりたいと思っています。現在、薬学部一年なので、まずは薬剤師免許取得することが必要ですが、採用に有利になるためにはどんなことを学生生活の中でしていた方が良いと思われますか?

177閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    有利にするには ・仮想通貨 ・プログラミング(IT系の知識) ・外国語(1番は英語でしょうか) 以上の能力を伸ばすことですかね。 薬物取引に仮想通貨が使われることもあるそうですし、ネット使った取引なども行われているようです(ネットの知識が私にはないのでどう運用されているか分かりませんが)。また密輸など、外国人が関わってくる事件もあるために語学力も求められています。 これらの能力を身につけるのも有利にはなると思いますが、大学生のうちに経験できることはなんでも経験しとけば話のネタにもなりますし、何か身に付くものもあるかもしれませんよ。バイトなりサークルなり、留学もですが、友人やいろいろな人と関わることも人間力を伸ばすのに不可欠ですからね。 大変な職業ですし、簡単な道のりではないですが夢に向かってがんばってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる