教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ANAエアポートサービスに就職はこれから先できますか?

ANAエアポートサービスに就職はこれから先できますか?今高2で卒業後、東日本航空専門学校に進学しようと思っています。ですが、入学し、卒業後コロナウイルスの影響で航空会社に就職はできるのでしょうか。 ANAエアポートサービスに就職したいのですが、今新卒採用を中止しているので、卒業後どうなるのかと思いそこが心配です。今年、航空系専門学校卒業の方や、詳しい方、お知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

続きを読む

423閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今、高2なら、専門学校に2年間行くとして、3年後になりますから、コロナも収まり、大丈夫だと思います。今、コロナ禍の下で採用を控えている企業は、コロナ終息後はリバウンドで大量採用の可能性もあるかと思います。

  • これから数年は採用しないみたいですね、3〜5年間。

  • 発券システムの無人化が進み接客部門の求人は航空需要が復活しても低調と思われます。 しかし、現場での労力は必要ですから一定規模の求人はあります。 あきらめずに挑戦なさってください。

  • 取引先がJALグランドサービスの下請けをやっています。今年度に関してはJAL側も下請け維持の為、業務に関係なく最低売上保証契約を結んでいただいたと聞いております。 航空事業自体はコロナ収束後には回復しますが、自社で雇用を行うことのリスクよりも下請け比率を高めるのではないかと思います。 ですのでグランド業務等を行う会社に就職は可能ですが、ANAの関連会社に就職するのはハードルが高くなるのではないかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる